-
4. 匿名 2024/05/20(月) 12:37:14
>>1
友達(複数人)から不妊治療のことを
打ち明けられました
主は彼氏もおらず結婚願望もありません
相談する人お門違いじゃない?+31
-66
-
28. 匿名 2024/05/20(月) 12:39:07
>>4
「子作りってどうやるの?」
と聞くと二度と相談されなくなるから
言うといいよ+32
-18
-
34. 匿名 2024/05/20(月) 12:39:39
>>4
相談じゃなくて誰かに話を聞いてほしかったんだと思う。
結婚願望がない主だから話しやすかったんじゃないかな。+124
-3
-
39. 匿名 2024/05/20(月) 12:40:04
>>4
横だけどある意味利害関係がないからじゃない?
仕事の愚痴を同じ立場の同僚じゃなくてアルバイトとかすごい下の後輩に話すみたいな+29
-8
-
54. 匿名 2024/05/20(月) 12:41:06
>>4
子持ちとか妊活中の人より、共通点がない別世界の相手のほうが気軽に話せる場合もあると思う+77
-2
-
56. 匿名 2024/05/20(月) 12:41:16
>>4
別に友達からなら何言われてもそんなこと思わないけどな
あんまり仲良くないなら別として+5
-0
-
69. 匿名 2024/05/20(月) 12:43:11
>>4
子どもの話をされることもないから主に言いやすいんでしょ。結婚願望無いのを公言してるなら、わたしは不妊どころか相手すらいないんだけど!ってならないし。
アドバイスじゃなくて、ちょっと疲れて愚痴や弱音を吐きたいから、当事者から一番遠い存在を選んでるんだと思う。
何より、デリケートなことって認識してるあたり、主は普段から人を傷つけることを言わない人なんでしょう。+38
-1
-
70. 匿名 2024/05/20(月) 12:43:12
>>4
妊娠の可能性ある人とか既に子持ちとかだと話しづらいと思うよ。
主に話しやすいのはなんとなく分かる。それが良い悪いは別として。+41
-3
-
126. 匿名 2024/05/20(月) 12:59:24
>>4
自分より下に見てる人(絶対妊娠先にされない安全パイ)に愚痴りたいだけって可能性もある+18
-13
-
185. 匿名 2024/05/20(月) 13:27:12
>>4
私も同じような立場で相談(というか彼女の不妊治療の現状をただ聞いてもらいたいだけ)受けたことがあるけれど、既婚者子持ちでも既婚者子無しでもダメで、敢えてなんだと思う。子供や結婚生活についてマウント取られる心配もないから、安心して喋れるんだと思うよ。+6
-1
-
212. 匿名 2024/05/20(月) 14:13:40
>>4
逆に話しやすいと思うよ。
既に子供いる人には言えない悩みだろうし
既婚だけど子無し(将来的には子供作る予定の人)にも言いにくいだろうし…
今子作りと無関係の人の方が言いやすいと思う。
+8
-2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する