ガールズちゃんねる
  • 11. 匿名 2024/05/20(月) 12:38:00 

    不妊治療してることって、そんなにもそこまでこの人だけに!って感じで話すことでもないよ。プライベートで会う仲ならまあまあ普通に話すわ。
    私の場合は、だけど。

    だから、主1人がもしもその本人が思ってるような反応してくれなくたって別にそこまでなんとも思わない気がするな。よっぽど酷いこと言われたりしたら悲しいけど。

    +172

    -7

  • 187. 匿名 2024/05/20(月) 13:29:53 

    >>11
    私も仲良い子だと、なかなかうまくいかないわ〜みたいな感じで割とオープンに話す。でも、既婚・子どもいない友達に話すと、その子も不妊治療中であまり話題にしたくはないタイプだったりして、逆に傷つけちゃったりするから、最近は話す相手に気を付けてる。
    主さんはさらっと聞いてくれそうだなと思ったんじゃないかな。

    +9

    -5

  • 201. 匿名 2024/05/20(月) 13:57:25 

    >>11
    私も不妊治療で、子供授かりましたが、
    自分の感覚では、美容皮膚科でホクロ除去しようかな〜と思ってるとこみたいな世間話程度の感覚
    だって、挑戦してみて出来たら嬉しいし、駄目なら諦めよ〜くらいなもんよ

    +19

    -10

  • 225. 匿名 2024/05/20(月) 15:53:57 

    >>11
    全く同じそんな感じ。そうなんだ大変だねーってサラッと聞いててくれていい。やっぱり何事も同じ立場に立たないと分からないから理解してくれ!なんて思わないし。

    +7

    -0

  • 261. 匿名 2024/05/20(月) 22:50:22 

    >>11
    私も一緒の感覚です
    不妊治療先輩の友達も話してくれるし、聞いてくれるし
    未婚の友達も聞いてくれるし、
    今の医療として知ってて損ないよねー

    +4

    -0

  • 265. 匿名 2024/05/21(火) 00:47:57 

    >>11
    わかる。この前世間話のつもりで不妊治療始めたんだけど~って話したら相手がすごい気を使いだして申し訳なくなったな。

    +6

    -0

  • 267. 匿名 2024/05/21(火) 01:28:11 

    >>11
    凄いな、自分は絶対話さない。もしそれで授かって、後のに何か問題(発達とかなんでも)でて来て、不妊治療のせいなんじゃと誰かに少しでも思われたら嫌だし悲しいから

    +1

    -1

関連キーワード