ガールズちゃんねる
  • 5. 匿名 2024/05/16(木) 16:58:31 

    自閉症スペクトラムだったら、将来の就職や入試の面接で詰みますか?

    +37

    -13

  • 12. 匿名 2024/05/16(木) 17:01:08 

    >>5
    知的もなく自分の好きな分野で活躍できたら詰まないどころか飛躍する

    +169

    -6

  • 112. 匿名 2024/05/16(木) 17:49:47 

    >>5
    能力とは別に社会的なコミュニケーションができなくて詰むパターンが多い気がする

    +66

    -1

  • 230. 匿名 2024/05/16(木) 20:51:05 

    >>5
    こればっかりはタイプによる
    スペクトラムだから色んな人いるし
    面接が得意な人もいると思うよ  

    +25

    -0

  • 302. 匿名 2024/05/16(木) 23:35:08 

    >>5
    就職は無理でしょ、、作業所的なのはいけるか

    +2

    -19

  • 307. 匿名 2024/05/16(木) 23:52:54 

    >>5
    そうでもないと思う。
    私の家はたぶんみんなグレーだと思うから会社員は無理だったけど、専門職で独立してる。
    知り合いに大企業に障害者枠で入った人がいるけれど、職場でかわいがられて幸せな会社員生活をしてるみたい。
    詰んだとかない。
    とにかく得意なことを極める覚悟で続けていけば、道は開けると思う。

    +44

    -1

  • 375. 匿名 2024/05/17(金) 08:51:31 

    >>5
    息子が自閉症スペクトラムです。診断された時はまだ広汎性発達障害という名でした。

    勉強が出来ないため地域の底辺高校に行き、卒業ギリギリに単位習得して卒業しました。
    卒業が危うかった為、就活もろくに出来ませんでしたが「面接を受ければ誰でも採用してくれる」会社に就職できました。やってみたい職種とは違いましたが頑張っています。

    療育手帳のあるなしで受験や就活は変わってくると思います。手帳、診断書などがあれば受験時に配慮してくれる学校もあるそうです。事前に手続きは必要かと思います。

    +12

    -0

関連キーワード