ガールズちゃんねる

話がつまらない(改善方法)

387コメント2024/05/26(日) 17:17

  • 1. 匿名 2024/05/15(水) 13:59:45 

    私の事ですが、最近職場の男性から、
    ガル子さんて話つまらないよねー笑
    と言われました。
    30代、職場は男性率が7割と、女性が少ない職場です。
    以前にも、女友達から、真面目過ぎてつまらないと言われた事があり、会話がつまらないのは事実なんだと思います。
    当たり障りない返答ばかりで、真面目に捉えてしまっているのでしょう。
    嫌われたくないっていうのも透けて見えているのかもしれません。
    改善方法が知りたいです。
    また、皆さんの思う話がつまらない人はどんな人ですか?

    +215

    -7

  • 4. 匿名 2024/05/15(水) 14:01:01 

    >>1
    何様だよその男

    +805

    -12

  • 8. 匿名 2024/05/15(水) 14:01:24 

    >>1
    つまらないよねっていうやつは面白くできないつまらないやつということは古事記にも書いてある

    +355

    -4

  • 15. 匿名 2024/05/15(水) 14:01:48 

    >>1
    言葉には出さないけど、そう思われてるだろうなとひしひしと感じるよー笑
    無理して面白くなろうなんて思わなくて良いよ。ピエロにならないで。

    +268

    -6

  • 17. 匿名 2024/05/15(水) 14:01:52 

    >>1
    大袈裟に笑ってやったら満足なんじゃない?
    面白いーって

    +29

    -1

  • 18. 匿名 2024/05/15(水) 14:01:52 

    >>1
    バイクか車の話ししたら喜ぶよ

    +9

    -18

  • 21. 匿名 2024/05/15(水) 14:02:31 

    >>1
    がるこさんって話しつまらないよね笑、なんていってくる男の言葉などスルーでよし

    +255

    -2

  • 23. 匿名 2024/05/15(水) 14:02:59 

    >>1
    「あなたが私の面白さを引き出せてないだけです」って言う

    +247

    -8

  • 25. 匿名 2024/05/15(水) 14:03:54 

    >>1
    少し盛って常に面白おかしく
    失礼キャラ、毒舌キャラ、下ネタキャラなどキャラ付けする
    マジレスしない

    +7

    -2

  • 26. 匿名 2024/05/15(水) 14:04:10 

    >>1
    コミュニケーションとして話しててつまらないのは話しを終わらせる人。
    どれだけラリーが続くかやってるのにスマッシュ打たれたらねー。

    +71

    -8

  • 29. 匿名 2024/05/15(水) 14:04:25 

    >>1
    真面目過ぎてつまらないなら中身空っぽでつまらないやつより人として全然良いと思う

    +15

    -12

  • 33. 匿名 2024/05/15(水) 14:05:42 

    >>1
    その男はさておき、何を話していても面白い人と何を話していても面白くない人がいるけど何なんだろうね。
    話しが面白い友達がいるんだけど今日はどんな話しをしてくれるんだろうっていつもワクワクする。日常の話しでも面白い。
    ちなみにその友達の話しの中には愚痴や人の文句はほぼない。

    +136

    -2

  • 37. 匿名 2024/05/15(水) 14:06:38 

    >>1
    つまらないよねと言ってきたその男や女友達はどれだけ面白い話ができるのか

    主さんが興味ある話や好きな話をできる相手がいて楽しめる時があるならそれでいいと思う

    +24

    -4

  • 38. 匿名 2024/05/15(水) 14:06:44 

    >>1
    すみません、、
    参考に面白いこと何か言ってみてください。

    って聞きまくれば。

    +80

    -3

  • 39. 匿名 2024/05/15(水) 14:07:03 

    >>1
    話がつまらないというか、会話が広がらないとか?

    私の職場にもすごく真面目な子がいて、いろいろ話題振っても話が続かない子がいるな。
    質問しても、質問に一言答えて終わり!みたいな。

    まあ、仕事の以外の話なんて会社の人と話したくないから一線ひかれてるかもしれないけど。笑

    +123

    -1

  • 40. 匿名 2024/05/15(水) 14:07:29 

    >>1
    軽い自虐ネタを入れてみたら? つまらない人は返答が真面目すぎるし笑顔がない

    +11

    -6

  • 41. 匿名 2024/05/15(水) 14:07:32 

    >>1
    その職場、ウェーイ系の男性が多い?
    普通の人は、職場の女性のトークがつまらなくても面と向かってそんな指摘しないよ

    その職場で会話上手になっても余計に絡まれたりハラスメント受けそう
    当たらず障らずで仕事の話だけしておく方が安全だと思う

    +11

    -4

  • 43. 匿名 2024/05/15(水) 14:07:40 

    >>1
    何その人。そんなこと言う人に面白く思われる必要がない。

    +38

    -2

  • 47. 匿名 2024/05/15(水) 14:08:15 

    >>1
    ガル子さんから見てその指摘してきた男の話しは面白いと感じるのかな?もしそうなら、すこしづつ真似してみたらいいかもね。

    +3

    -4

  • 53. 匿名 2024/05/15(水) 14:10:15 

    >>1
    確かに、嫌われたくないと思ってる人と話すのはつまんないね。

    +15

    -1

  • 57. 匿名 2024/05/15(水) 14:11:06 

    >>1
    そんなこと言われて鵜呑みにしない方がいいんじゃない?
    「ガル子さんて最近面白くなろうとしてる?w」とかこの先いくらでもいじることが可能じゃん
    話つまらないよねー笑と言われた時点で可能な限り距離を置いたほうがいいのでは

    +2

    -4

  • 59. 匿名 2024/05/15(水) 14:11:29 

    >>1
    夫の話が本当につまらない。理由は、無駄に長いのと、話の起承転結がまとまっていない。

    面白い・つまらないという感じではなく、とにかく理解がしづらい。

    夫の会社の人の話や仕事の話を、同僚と話すテイで私に話してくるから、色々と情報が省略されすぎでなんのことやらサッパリわからない。

    +54

    -0

  • 63. 匿名 2024/05/15(水) 14:12:52 

    >>1
    B型の奴はズバズバ言うからね

    +3

    -5

  • 66. 匿名 2024/05/15(水) 14:13:54 

    >>1
    そういう人には、話すの苦手なんですってニコニコしておけば良いと思う。
    その人とは、ただ合わないだけなんでしょう。

    +7

    -2

  • 73. 匿名 2024/05/15(水) 14:16:19 

    >>1
    じゃ○○○さんおもしろい話してみてください!参考にしますから!って言ってみては?
    これ言われておもしろい話できる人いないと思う。
    そもそも職場の人に対して言うことではないよ。その人がおかしいだけ。主さん気にせず、無理せず、仕事さえきっちりやってれば大丈夫ですよ。

    +10

    -1

  • 79. 匿名 2024/05/15(水) 14:19:44 

    >>1
    じゃあ、その男が面白い話をしてみたら良いだけの話。

    大抵、人をつまらないって言ってる人ほど
    面白い話が出来て無いんだよ。
    お笑い芸人じゃないんだから
    そうそう面白いのが浮かぶ訳でも無いしね。

    おちゃらけてる:ウェ~イって感じの人ほど
    中身の無い話ばっかりだよ。

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2024/05/15(水) 14:20:33 

    >>1
    つまらない人の特徴、自慢みたいなマウントぽい感じ、顔も名前も知らない誰かのどうでもいい話を延々と聞かされる、何回も同じ話してくる。
    コレ全部当てはまるの義母。

    ほんとにクソつまらない。
    空気読むとかコミュニケーション能力ゼロで頭も悪いって感じる。

    +23

    -0

  • 88. 匿名 2024/05/15(水) 14:26:04 

    >>1
    自分からどんな話してるかによるんじゃない!?

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2024/05/15(水) 14:26:22 

    >>1
    彼氏の話がつまらない。
    全く興味のない分野の話しを一方的に話すだけ。まるでつまらない講義を聞いてるみたいだよ。しかも英語だから時々理解が追いつかないし。
    会話は好きだけど一方的に話を聞くだけじゃつまんないんだよ。本人は自分が発達という認識を持っているんだけど行動を改めてくれないかなあ?

    +8

    -5

  • 92. 匿名 2024/05/15(水) 14:27:22 

    >>1
    真面目とつまらないはイコールじゃないよ

    +13

    -3

  • 93. 匿名 2024/05/15(水) 14:28:10 

    >>1
    主は優しいね
    そんなデリカシーないこと言う男なんて
    気にすることない
    話が面白い人なんてそんなにいないよ

    +15

    -2

  • 95. 匿名 2024/05/15(水) 14:28:38 

    >>1
    不快な思いをさせるよりずっと良いよ
    相手が話しやすい雰囲気で相槌打っておけば会話はそれなりに成り立つしあまり気負わなくて大丈夫だと思う

    +5

    -1

  • 100. 匿名 2024/05/15(水) 14:29:57 

    >>1
    もうそういうの考えるのめんどくさいし色んな本みたりそういう系のYouTube見たりしてもそれを実践する気概が無いから今こうなんだって認めて、アドバイス求めてもなんの解決策も無い(自分が行動しないで人に聞いてそうなんだ、そうだよね、って考えてるだけだと意味ない)から生まれつきだと思って諦めた方がよいよ

    私はもう話すことを諦めました。自分が本当に興味ある話にだけ乗るし、自分が話したい時にしか話さないと決めた。そしたら話したい人は話しを振ってくるし、話したくない人は話しかけられないし、楽だよ

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2024/05/15(水) 14:33:59 

    >>1
    話が面白いかなんて数多ある能力の1つだから気にしない

    +6

    -0

  • 117. 匿名 2024/05/15(水) 14:37:25 

    >>1
    きっと相性の問題だから、
    そんな失礼な事言う人たちにあなたが合わせなくていいと思う

    +6

    -0

  • 119. 匿名 2024/05/15(水) 14:37:49 

    >>1
    女友達にも言われる気になる、変えたいと思うなら
    やはり本を読む(You Tubeの朗読を聞く)
    たとえ話や豆知識うんちくを仕入れる、
    ぐらいでしょうか
    話し方教室とかもあるようですがあれはどうなんでしょうね

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2024/05/15(水) 14:42:31 

    >>1
    「はいwまじで面白い話出来ないんで仕事以外で話しかけない方がいいですw」って言っとけ

    私が思うに話つまんねーって言ってくる人の話がまず面白くないから。大丈夫。

    +11

    -3

  • 132. 匿名 2024/05/15(水) 14:43:19 

    >>1
    そんなこと言われたら『○○さんもたいして面白くないですがそれ以前に失礼で不細工ですよね!』って言っちゃう

    +1

    -5

  • 136. 匿名 2024/05/15(水) 14:44:35 

    >>1
    つまらないって相手の話の引き出し方が良くないのでは?話って広がると楽しくなるし

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2024/05/15(水) 14:44:48 

    >>1
    面と向かって言われるって何事?

    +1

    -2

  • 142. 匿名 2024/05/15(水) 14:46:44 

    >>1
    その言ってきたやつがおかしいだけなので、
    気にしないでね!
    無神経な輩は放っておきましょ

    +5

    -4

  • 143. 匿名 2024/05/15(水) 14:46:50 

    >>1
    そんな言われ方してまともに悩んでるのヤバイよ

    言ってきたその男性の他の話を振り返ってみよう
    面白くても 他人を傷つける発言や悪口が多いんじゃないの

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2024/05/15(水) 14:50:02 

    >>1
    話がつまらない、広がらない人って、言葉のキャッチボールができないタイプだと思う。
    例えば好きな食べ物聞かれて答えて終わり、みたいな。
    普通は〜さんは何が好きなんですか?って感じで続くけど。
    でも普通は話がつまらないとか直接本人に言わないと思う。
    その男性もかなり失礼だし、思いやりなくて嫌われてそう。

    +24

    -0

  • 150. 匿名 2024/05/15(水) 14:52:40 

    >>1
    聞くだけでよし

    +2

    -2

  • 151. 匿名 2024/05/15(水) 14:53:17 

    >>1
    猛烈に失礼な男!
    失礼より当たり障りない方が100万倍マシ

    +4

    -3

  • 152. 匿名 2024/05/15(水) 14:53:28 

    >>1
    これ前に解答が出てて
    「自分に関する話を全くしない人、出さない人」
    実際にいるが余りにもしない人ってちょっとズルいのよな

    +8

    -7

  • 157. 匿名 2024/05/15(水) 15:03:14 

    >>1
    同僚男性も女友達も、そういう奴って自分の話を楽しそうに聞いてくれない、盛り上げてくれないのが「つまらない」ってだけなので気にすることないです。

    +4

    -0

  • 159. 匿名 2024/05/15(水) 15:04:15 

    >>1
    その男つまんないだけじゃなくて失礼だわ

    有志のガル民30人で主さんの話に爆笑してること見せつけてやりたいわ

    +5

    -1

  • 163. 匿名 2024/05/15(水) 15:11:32 

    >>154>>1
    そうそう
    「自分の話を喋らないくせに、なんかプライドや我は高め」みたいな奴だと胡散臭いとか面倒くさ、ってなる
    こっちが話して後々トラブルになりそうだったり、キレられてネットにトピ立てられたりするかもしれないし

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2024/05/15(水) 15:33:09 

    >>1
    20代ならいけど30代で女友達にまで言われてるんだなー。
    友達の話を聞いてておもしろいと思うの?
    思わないなら合わないだけかもしれない。

    +0

    -1

  • 193. 匿名 2024/05/15(水) 15:50:14 

    >>1
    その男は話おもしろいのか?
    だいたいコミュ力高い人なら誰とでも話弾むんだからその男がコミュ力低いだけなんじゃないの

    +4

    -0

  • 197. 匿名 2024/05/15(水) 16:00:32 

    >>1
    横ですけども、
    お友達からじゃなくて、職場の男性からなら、
    皆さんが仰る通り、気にしなくていいと思いました

    皆さん、優しいなぁ
    筋が通ってる
    私も皆さんの言葉に癒されてます

    +4

    -0

  • 218. 匿名 2024/05/15(水) 16:25:52 

    >>1
    〇〇さん、面白い話の見本見せて下さいって言ったら?
    他人に話おもんないっていう男最低だよ

    +7

    -0

  • 224. 匿名 2024/05/15(水) 16:42:17 

    >>1
    私はつまらないらしいわ
    大滝秀治のマネをしながらダメ出ししてくれる姉曰く、①話し始めに「面白い話ですよ!」みたいな雰囲気を出すのが駄目②落ちがなく長いのが駄目
    らしい
    話すの怖いから職場やママ友の集まりとかでは聞き役に徹するようにしてる

    +6

    -0

  • 225. 匿名 2024/05/15(水) 16:45:08 

    >>1
    自分は面白く話せてると自信があるのかな、その男性。面倒な人だね。

    話すって面白いだけが正義じゃないよね。主さんは主さんなりに話せばいいだけだよ。

    +4

    -0

  • 226. 匿名 2024/05/15(水) 16:45:13 

    >>1
    そう言った人が、数日後に私の発言をそっくりそのまま話し出したことあったよ
    主の話が理解出来てないだけなんじゃない?

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2024/05/15(水) 16:56:03 

    >>1
    話する時全部話そうとするか
    話てる人から見ると興味無さそうと受け取られる返事をしてるのか、色々あるけど
    声に抑揚か表情が乏しいとつまらないと感じられるらしいよ、話上手な人って内容に緩急があるから

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2024/05/15(水) 17:18:04 

    >>1

    最近、周りのママに似てきてポンポンと言葉が出るようになったけど嫌われた
    元々だけど…つまらない自覚あるし、同じく嫌われないようにというか、嫌だった事は言わない、反応気をつけ過ぎてたとか気にしいだったので…実は変に緊張するくらい気をつけていたのがバレていて余計…
    はっきり言う人の方が気持ちがいいのはわかるし、ぎりぎりでの冗談こそ仲が良くないとできないのでそれが親近感になるとも思う
    気にしいでもなくなって、相手が望んでる言葉じゃないとしても気にしないで言っちゃう
    流石にストレート過ぎてもって時に例え話もできるようになったけど、キャラかわって各方面から生意気ってなった
    はいボッチです
    今までとキャラが違うとしょうがないわな
    かわりたいならかわって嫌われてもいい覚悟でいこう
    居場所かえるとか
    そういう事を言う男の人が近づかないくらいのオーラで嫌われてもいいやって強くなるのが先だと思う
    うまい言い回しができる人を参考にする事はできても雰囲気表情が合ってないと何言ってんのって空気になっちゃう
    相手がムッとしちゃった場合にうまい事フォローできないならかわっても…(すぐ謝っちゃうのは上手じゃないと周りみて思ったし、ずっと気にするのはもっと違う)
    まずハートだと思う

    +2

    -0

  • 238. 匿名 2024/05/15(水) 17:20:21 

    >>1
    それはただ話が合わない人だから気にしなくて良い!
    面白いことは人によって違うんだし相手を好きでもないなら当たり障りなく接する方がトラブル無いよ

    私の思うつまらない人は自身のことではなくて知り合いや家族の自慢する人かな
    それこそ、ふーん…しか返事できない

    +5

    -0

  • 239. 匿名 2024/05/15(水) 17:33:14 

    >>1
    男には、ほめてやっとけば良し

    +0

    -1

  • 242. 匿名 2024/05/15(水) 17:46:22 

    >>1
    本をたくさん読んで言葉の知識を増やすといいですよ

    +2

    -0

  • 243. 匿名 2024/05/15(水) 17:48:05 

    >>1
    どんなに相手がつまらない話しても「つまらない」って言わないよ、普通は。
    つきあってる訳でもない職場の同僚に、なぜ楽しませる会話しなくちゃいけないの?
    つまらないんじゃなく、なめられてるんだと思う、その男に。

    +7

    -0

  • 249. 匿名 2024/05/15(水) 17:54:53 

    >>1
    改善方法

    「面白い事おっしゃいますね。グーで殴っていいですか?」ニッコリ

    +0

    -0

  • 254. 匿名 2024/05/15(水) 18:19:53 

    >>1
    職場の人や友達にまで直接言われるなんてよほどだと思う。話がつまらないって、つまり感じ悪いけどあなたは何なの?人を不快にさせてるよ?をやんわり言ったような表現だからね。
    そんな気はなくても、話聞いてなかったり興味なさそうにしてたりするように見えてしまうんじゃないかな?無趣味な人や無感動な人ほど誤解されやすい。
    普通、なかなか面と向かって複数の人につまらないとは言われないから少し気をつけたほうがいいかも。
    悪気はないのに損してしまう。

    +6

    -0

  • 256. 匿名 2024/05/15(水) 18:46:05 

    >>1
    改善は難しいよ、だってそのスタイルで30何年間か生きてきたんだからさ。世の中の人がみんな話が面白いかと言ったらそうでもないし、だから話の面白い人はそれがスキルになるわけで。他に楽しみ見つけて、人と話すのは挨拶や相槌程度で最低限にする、とかじゃだめなのかな?

    +2

    -0

  • 263. 匿名 2024/05/15(水) 19:33:12 

    >>1
    主さん、面と向かって話がつまらないとか言ってくるようなろくでもないやつのこと真に受けないでいいよ!
    芸人じゃないんだから一般人の話なんてつまんなくて当たり前だよ。ましてや会社で!その男失礼にもほどがある。

    +4

    -0

  • 265. 匿名 2024/05/15(水) 19:43:31 

    >>1
    今はアラフォーだけど19の時に経験ある
    私の場合は辞めて疎遠になったけど
    主さんは悪くない
    もう必要最低限だけ話して他はスルーすればいい
    その男を楽しませる為に存在してるんじゃないんだし

    +1

    -0

  • 269. 匿名 2024/05/15(水) 20:15:21 

    >>1
    話にオチがないんじゃない?

    +1

    -1

  • 277. 匿名 2024/05/15(水) 21:02:26 

    >>1
    それは失礼というか、アレな子では?
    IQが20違うと、会話が成立しないらしいよ。

    +1

    -2

  • 283. 匿名 2024/05/15(水) 21:17:55 

    >>1
    真面目だからつまらない訳ではないよ。
    話しててつまらないんだと思う。リアクションしたり、尋ねたり、興味をちゃんと示さないと、話す気無くなるってもんよ。
    暖簾に腕押し、糠に釘では相手にしてる方も馬鹿馬鹿しくて口をつぐむよ。

    +11

    -0

  • 289. 匿名 2024/05/15(水) 22:09:15 

    >>1
    面白い人の話を何回も見て真似するのが1番良いと思いますよ
    【落語】初狩りを返り討ちにするためにゲーセンで
    【落語】初狩りを返り討ちにするためにゲーセンで "かくれんぼ" した話 - YouTubeyoutu.be

    " 隠 れ よ や "全てはこの一言から始まった…。●どぐらSNS・配信先Twitter : https://twitter.com/maneater_dgr?s=21Mildom : https://www.mildom.com/10623172フォロー等よろしくお願いします。Mildomではほぼ毎日夜に配信し...">

    +2

    -2

  • 292. 匿名 2024/05/15(水) 22:23:40 

    >>1
    私なら同じ趣味の人を見つけて楽しく話してる所を周りに認識してもらう
    自分の趣味や得意な話題を知ってもらえれば、向こうから合わせて話しかけてくるようになります
    まあツマラナイなんて言ってくる人は華麗にスルーしましょう

    +1

    -0

  • 293. 匿名 2024/05/15(水) 22:42:13 

    >>1
    いろんな体験することじゃないかな
    人の行かない、自分だけが好きな場所を旅行するとか、人のやらない趣味、とにかく好きなことはたくさんする

    体験少なくて、話だけ面白くしようとしても無理があるわ 別の世界にいるような人は何も言わなくても雰囲気に現れる

    出かけないなら、変わったミステリーや文学や漫画やなんでも読んでくわしくなるとか

    +3

    -0

  • 296. 匿名 2024/05/15(水) 23:12:41 

    >>1
    そんなこといってくる人もつまらないからどうでもいいかな。
    しかも、私はそいつを幸せにするためにも盛り上げるためにも気分よくするためにも存在してないしましてやそんな職場の中の興味ねえ単なる同僚の男、しかもおとこ!?、どうでもよろしい。

    +0

    -0

  • 302. 匿名 2024/05/15(水) 23:41:57 

    >>1
    つまらないとか言うやつが全然面白くないこと多い。前に、関西の人と話してるときに「今、笑うとこ」と言われて、はて?となった。
    お前の話術が巧みじゃないから盛り上がらないんじゃ!と言ってやりたいけど、、主さんは相手に気を遣いそうなタイプですもんね。

    +3

    -1

  • 304. 匿名 2024/05/15(水) 23:56:33 

    >>1
    何の話をした時に言われたのか知りたい。

    +4

    -0

  • 306. 匿名 2024/05/16(木) 00:06:03 

    >>1
    話が具体的でない人

    +4

    -0

  • 308. 匿名 2024/05/16(木) 00:23:03 

    >>1
    職場ならそれでいい
    仕事終わりにキャバクラでも行けって思う

    +3

    -2

  • 315. 匿名 2024/05/16(木) 01:09:28 

    >>1
    つまらないって言ってくるなんて酷い奴だな。
    私なんて、話ペラペラって言われたよ。中身のない頭悪い会話しか出来ないって。最近学がないのがバレるようで話するのも、ラインするのも怖いよ

    +2

    -1

  • 316. 匿名 2024/05/16(木) 01:12:21 

    >>1 人ははなし方が9割っていう本おすすめ。話がつまらないのではなく、相手の話を広げるのが下手なんだと思う。

    +6

    -0

  • 320. 匿名 2024/05/16(木) 01:26:26 

    >>1 話すの上手くないから小学生の頃からニコニコ笑い上戸?みたいにしてたら好きな人に何言っても笑うよねって言われてショックだった。

    +1

    -0

  • 321. 匿名 2024/05/16(木) 01:30:31 

    >>1
    その人たち何様なんだろう…。お笑い芸人じゃないんだからお金ももらってないのに相手を笑わせたり楽しませる必要はない。しかも会社でしょ?真面目なのが一番だよ。
    今度そう言われたら「え?じゃぁ逆に〇〇さんのお話はどのあたりが面白いんですか?あ、キャバ嬢に言われたのは営業トークだからカウントしないでくださいね(^^)」って言いかえしなよ。きっとその人たちはあなたが自分に媚を売ってこないから、そんな失礼なこと言ってきたんだよ。真に受けて気にしないでね。

    +4

    -2

  • 328. 匿名 2024/05/16(木) 06:57:14 

    >>1
    わかる!
    私もつまらない話しかないな
    ガルちゃんで面白い返しとか出来る人いてすごく尊敬しちゃう
    友達もみんなすげーおもろいやつばっかでいつも
    笑わせてもらってる
    もう笑うのだけは得意中の得意だから、笑う専門に徹してる

    +2

    -0

  • 330. 匿名 2024/05/16(木) 07:07:47 

    >>1
    キャバ嬢やホストや芸能人みたいな面白い話するのも仕事のうちみたいな感じならアレだけど違うならその男がおかしいだけ

    +1

    -0

  • 334. 匿名 2024/05/16(木) 07:29:30 

    >>1
    真面目なんだよね〜!
    私の彼氏がそれだよ。
    特にお笑いが好きな人でもないし、「聞いて!きいて!」のタイプでもない。
    当たりさわりのない話ばかりで、爆笑する事がない。
    私が他の人と爆笑した話も彼氏に話してもニコッと笑うだけで、あれ?終わり?ってなる。
    くだらない話でも盛り上がろうとしてる私が恥ずかしくてなってきちゃう。
    でも凄く真面目で優しいから一緒にいるけど正直つまらないって思う事もある。
    主さんは人の話に爆笑してる?
    とりあえず人の話のオチで笑って盛り上げてみたらどうかな?
    この人ノリが良いわ〜って思って貰えて聞き役でもとりあえず良いから人の話に大笑いして明るい印象をつける。
    話して反応が良い人って好かれるよ!

    +1

    -0

  • 337. 匿名 2024/05/16(木) 08:00:47 

    >>1
    愚痴と悪口ばかりの人の話はつまらない
    あと話し方の勢いがすごい人は苦手かも
    話の内容も大事かもしれないけど
    声のトーンとかあいづちとかも大事かも?
    ふーん、へぇとかよりも
    えーそうなの?〇〇なんだ?とか
    相手の話をちゃんと聞いてますよみたいな人との会話は楽しく感じるかも
    何か言うたびに否定から入る人との会話もつまらないと思う

    +3

    -0

  • 344. 匿名 2024/05/16(木) 08:51:15 

    >>1
    元々コミュ障で友達といる時も聞き役になることが多かったけど、お話上手な人たちの動画を見まくってたらだいぶマシになった気がします
    中学生の頃からゲーム実況動画にハマって関西の面白おじさん達の動画見てたら楽しいし勉強になった(笑)
    雑談配信とか大好きです
    いまでは夫に話面白いけど長いって言われるようになってしまった

    +3

    -0

  • 349. 匿名 2024/05/16(木) 10:16:10 

    >>1
    話の面白い人がいて面白くない人がいるからいいんです。
    とさんまさんが言ってたよ。

    神様がくれた個性や能力は様々で不公平。
    でもそれが世の中を楽しくしてるんだろうね。

    +3

    -2

  • 351. 匿名 2024/05/16(木) 10:44:26 

    >>1
    相手が話したがり屋ならどんどん「それでそれで?」とか「えー!」とかリアクション大き目で相槌打つといいかも
    同じ言葉でも話し方によって全然印象違うから
    あと自分の持ちネタに近いネタが出てきたら「私も~」ってエピソードトークぶち込んだりするといいよ
    つまらない人はとにかく話し方が平坦なんだと思う
    聞き手に回りましょうってよく言われるけど相手が話したくなるような相槌打てないなら意味ないし
    声に抑揚とかメリハリつけるといいよ

    +5

    -0

  • 359. 匿名 2024/05/16(木) 11:31:21 

    >>1
    そんなこと言う奴とは会話しないってのも一つの手じゃなかろうか。
    じゃあ面白い話してください聞き役に徹しますねってニッコリ笑顔で言っとこう。

    私の思う話がつまらない人は自慢ばっかりの人、愚痴ばっかりの人、自分の推しの話ばっかりな人かな。日常生活の話は別にそうなのか〜と聞けるし、政治の話とかでも質問しても答えてくれるなら勉強になるから気にならない。まあ多少のオチはあってくれたら嬉しいけどちゃんと会話のキャッチボールが出来るならいいと思う。

    +3

    -0

  • 363. 匿名 2024/05/16(木) 12:11:39 

    >>1
    接客業してるけど、話しててつまらない人って質問には答えるけど、こっちには質問してこない
    もしくは自分の話だけしてる

    +3

    -0

  • 379. 匿名 2024/05/16(木) 14:25:28 

    >>1
    私も全然面白い話ができないので、聞き役に徹してます。

    で、自分が面白いと思って話してくる人の方が、大体面白くないって感じます。話の山場でドヤってくるから面倒だし。
    それより、真面目で独特な感性の人の話の方が断然面白い!真面目すぎるよ!と突っ込んだりしても楽しいし…
    その職場の人、浅い人だなーと思います。

    +1

    -0

  • 387. 匿名 2024/05/26(日) 17:17:31 

    >>1
    職場仲間となら話弾ませる気がないのでスルーする
    プライベートまたは旦那に言われたなら改善する

    +1

    -0

関連キーワード