
弟の「結婚式」に招待されました。「夫婦+1歳の子ども」と参加するのですが、ご祝儀は「5万円」でもマナー違反にはなりませんか? 正直、金欠なので出費を抑えたい気持ちもあります…
1133コメント2024/05/20(月) 15:39
-
337. 匿名 2024/05/14(火) 23:35:14
数ヶ月先に義妹の結婚式があるんだけど
私達の結婚式の時は、義妹はまだ学生だったからか手ぶらでやってきた。
義親からは結婚式ご祝儀に6万円と結婚時に30万もらってたから、まぁいいのかなと思いつつ…
私ら夫婦と赤ちゃんで3人参列する場合、いくら包めばいいんだろう?
本音は7万までにしたい…遠方なのにお車代も宿泊費も出ないだろうし…+0
-0
-
962. 匿名 2024/05/15(水) 19:55:05
>>337
旦那さんの妹だし10万にしといたほうがあとで言われないんじゃないかな?
義妹に子供が生まれても出産祝い以外渡さなくていいと思うし、なんなら家計からじゃなくて旦那さんの独身時代の貯金から出してもらったら?自分のお金なら見栄張らないだろうし。+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する