ガールズちゃんねる
  • 12. 匿名 2024/05/13(月) 12:07:38 

    氷河期はただの甘え
    氷河期世代でも家庭築いてる人なんて腐る程いるんだよ

    +62

    -513

  • 30. 匿名 2024/05/13(月) 12:09:05 

    >>12
    ほら出てきたこういう人
    トピ主さん、こういうコメントする人が一定数いるんですよ

    +228

    -14

  • 97. 匿名 2024/05/13(月) 12:13:58 

    >>12
    田舎ではマイホーム、子供2、3人でパート主婦っていうのが多い

    +21

    -2

  • 195. 匿名 2024/05/13(月) 12:25:24 

    >>12
    当時の感覚がまさにこれだったんだよね

    昔は正社員かどうかが全てだった
    正社員になれなかった人は単純に努力しなかったからで 大学出てフラフラしてる本人に問題がある、で終わらされて非正規は見下される雰囲気がすごかった

    正社員になってしまえば終身雇用だし心配いらない、って感じがまだ残ってた時代で、採用側もそういう目線だったから、大学ストレート新卒以外には見る目がすごく厳しかった

    バブル崩壊後は 各企業が不良債権を抱えて新規採用どころじゃなくなり、仕方なく非正規で働いてた人たちに対して「非正規で採りたい企業の実態に合わせる・非正規でも働きやすくする」って身分を固定しちゃったのが小泉・竹中改革だった

    +119

    -1

  • 671. 匿名 2024/05/13(月) 13:52:19 

    >>12
    この考え方してる人、頭悪いかマウント取りたいだけなんじゃないかと思うわ

    不景気でも少ない求人はあるんだから、そりゃ上位は就職できるよ

    自分の周りじゃなくて、世代を俯瞰して見ないと
    できた人がいるという観点で見ても実態は把握できないよ

    +52

    -1

  • 744. 匿名 2024/05/13(月) 14:09:05 

    >>12
    家庭と言っても。どこでもいいわけではない。

    +5

    -0

  • 1244. 匿名 2024/05/13(月) 16:50:52 

    >>12
    団塊世代が早くいなくなれば良いんと違う?

    +8

    -0

  • 1733. 匿名 2024/05/13(月) 19:24:25 

    >>12
    腐るほどいるなら少子化なんか気のせいなんじゃなあい?

    +11

    -0

  • 2225. 匿名 2024/05/13(月) 21:35:26 

    >>12
    家庭を築くかどうかなんて話ではないのよ。本人たちに何の落ち度もないのに、理不尽な条件でしか社会活動に参加できなかった。
    家庭云々以前の問題かと。どっさりいた団塊の世代の既得権を守るためだけに、犠牲を強いたくせに補填もしない。
    部外者だけど、あり得ないって怒りわいたもの。

    +20

    -0

  • 2231. 匿名 2024/05/13(月) 21:36:26 

    >>12
    意味がわからん。そう言う奴はそうしないと1人では生きていけない寄生虫みたいなもんだから

    +0

    -0

  • 2256. 匿名 2024/05/13(月) 21:43:57 

    >>12
    氷河期氷河期って、何の氷河期? 食料無かったの?

    +0

    -14

  • 2295. 匿名 2024/05/13(月) 21:52:56 

    >>12
    ハッキリ言わせてもらうけど、氷河期を、落とす事で自分の世代は増しと思いたいんだろうが、氷河期?と言われる世代はむしろかなり幸せな世代だと思うわ

    +1

    -15

  • 2427. 匿名 2024/05/13(月) 22:27:50 

    >>12

    子供産むのは誰でもできるしね。

    +1

    -6

  • 3433. 匿名 2024/05/14(火) 08:46:59 

    >>12
    だって普通に大半35歳から40代子持ちで裕福そう
    独身で子無しの声が大きいだけで

    +3

    -1

関連キーワード