ガールズちゃんねる
  • 12. 匿名 2024/05/13(月) 01:01:02 

    田中も就職氷河期世代だもんなぁ

    仕事させてもらえるありがたみがよくわかるんだろう

    +793

    -17

  • 184. 匿名 2024/05/13(月) 07:02:55 

    >>12
    田中、大学卒業した月に上京してバイトしながら芸人してたからそこまでの実感はなさそうだけどな
    広島大学工学部だし、田中と同年代で工学部卒は当時も需要あった

    +55

    -1

  • 353. 匿名 2024/05/13(月) 09:57:25 

    >>12
    正社員雇用されてんのに、ちょっとしたことで
    嫌になって退職しすぎ
    会社側に落ち度があるとかなら分かる
    雇用内容と実質違うとかブラックだったとかならわかるけど
    そうじゃなくて、ものすごく簡単に辞めていく
    その後にどうすんだろ?って思う
    転職転職繰り返すと、そのうちパートしかなくなる
    我慢を強要するわけではないけどさ
    あまりに今時の子は、すぐに消えていくなって思う

    +32

    -16

  • 477. 匿名 2024/05/13(月) 17:08:58 

    >>12
    当時周りが苦労してたの見てただろうしね。高校の同級生とか、大学の友達とか、苦労しただろうし、それなりの大学でも100社回っても決まらず・・・みたいな人だっていた時代だからね。
    今の売り手市場とは時代が違うから、思わず「なんて勿体無い」みたいになるのは分かる。

    +14

    -0

  • 527. 匿名 2024/05/13(月) 20:46:21 

    >>12
    芸能界だからちょっと違うかも?
    ただ今でも出番いっぱいあるし一発屋で消えたわけじゃないからやめないで頑張ってきたって意味なんじゃない?

    +3

    -0

  • 605. 匿名 2024/05/14(火) 00:08:46 

    >>12
    強い子供達に育って欲しいっていう意味合いも込めてくれてるのかも
    昨日子供高校生なのに親が一緒に病院行く人の話聞いてなんで??ってなった
    過保護すぎん?

    +2

    -2

関連キーワード