ガールズちゃんねる
  • 41. 匿名 2024/05/12(日) 17:44:20 

    >>15
    彼らはビジネスになるからね、多様性が

    サラリーマンはそうじゃない。
    あんたが着てる服や食べ物や、地味なとこで支えてくれてる人間の大勢がいるから、一部の個性が輝けてることお忘れなくとは思う

    どっちが上とかじゃないのにね

    +9

    -0

  • 65. 匿名 2024/05/13(月) 16:39:20 

    >>41
    最近の多様性ってのにうんざり思ってたの、「ビジネス」になるからやってるってのが透けて見えるからかな。
    そういうビジネスや利権的な側面が無ければ、学生の時にしょうもないことでイジメとか生むような本来の意味の多様性なんか全く無いのが、今「多様性」って言ってる感じがする。

    +2

    -0