ガールズちゃんねる

同じ苗字の人と出会ったことありますか?

171コメント2024/05/13(月) 14:28

  • 1. 匿名 2024/05/12(日) 14:32:06 

    私の苗字は小1で習う簡単な漢字を組み合わせたものですが
    まだ同じ苗字の人と出会ったことはありません。
    皆さんは同じ苗字の人と出会ったことありますか?
    やはり親近感など沸くのでしょうか?

    +32

    -6

  • 6. 匿名 2024/05/12(日) 14:33:18 

    >>1
    たくさんいる名前なので何人も出会ってる。

    +25

    -1

  • 30. 匿名 2024/05/12(日) 14:37:08 

    >>1
    齋藤なんでいっぱいいる。ちなみに旦那も齋藤だったから結婚しても名字変わらず笑

    +17

    -1

  • 53. 匿名 2024/05/12(日) 14:43:35 

    >>1
    あまりない名字だから、実は遠い親戚なのかもって思っちゃう

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2024/05/12(日) 14:48:46 

    >>1
    400人くらいしかいないから会わない

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2024/05/12(日) 14:49:58 

    >>1
    直接会ったことはないけど、逮捕されて連行中の容疑者が同じ苗字だった事はある
    結構珍しいから親族と思われたら困るしふざけんなと思ったわ

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2024/05/12(日) 14:50:06 

    >>1
    わたしも珍しいほうの名字で全国に300人くらいしかいないらしくまだ親族以外で同じ名字の人にあったこと無い。
    名字全国分布みたいなの検索したら自分の出身のは真逆の遠い地域の県に150人くらいいるらしくすごく気になっている。
    もしかしてその150人くらいの中にわたしと同姓同名の人いるのかななんて考える。

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2024/05/12(日) 15:06:13 

    >>1
    私も旧姓は珍しい名字なので親戚以外は会ったことありません
    前に同じ名字の人がいて話したら親戚でびっくりしました

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2024/05/12(日) 15:14:01 

    >>1
    徳永英明と同じだったけど会ったことない
    結婚してこれより珍しい名字になった

    +1

    -1

  • 101. 匿名 2024/05/12(日) 15:19:16 

    >>1
    有名人に同姓同名がいて、最初は話のネタにしてたけど、その人途中から問題を起こすようになったのであえて自分から同姓同名だと人に言わなくなったよ。

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2024/05/12(日) 15:22:34 

    >>1
    私も結婚によって簡単な字の組み合わせの珍しい苗字になったけど、結婚後はダンナの親戚以外で同じ苗字の人に会った事ない。
    ダンナと会う以前、昔の会社でこの苗字の先輩と数年間一緒に仕事した事があった。なので、今のダンナと会った時、彼に妙に親近感を持った覚えがある。
    その時に、先輩と親戚なのか?と尋ねたけど違ってた。

    +1

    -1

  • 113. 匿名 2024/05/12(日) 15:43:49 

    >>1
    うちも小1で習う漢字の組み合わせなのに珍しい!
    同じかな?笑

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2024/05/12(日) 15:43:53 

    >>1
    もしかしたら主さんと同じ苗字かも
    私も同じような状況だから親戚以外では誰一人お会いした事が有りません

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2024/05/12(日) 15:45:23 

    >>1
    あなた、私の友達かも…?
    めっちゃ簡単な漢字の組み合わせだけど全国に二桁しかいない苗字の友達が2人いる。読み方もそのままで全然難しくないのに。

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2024/05/12(日) 16:06:50 

    >>1
    私、結婚して関東に越して来て、全く新しい名字の人に会わず…

    それが、つい先日!!立て続けに2人お会いしました。
    めっちゃ嬉しかったです(笑)
    結婚して20年近く遭遇しなかったから。

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2024/05/12(日) 16:21:24 

    >>1
    そこまで珍しい苗字ではないけど、身近では数人しかいた事ない。取り立てて思うことは何もないかな。

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2024/05/12(日) 16:25:11 

    >>1
    私も簡単な組み合わせの苗字だけど全国で3000人いないらしくて親戚以外あったことないな
    その人数も読みが違うものも混ざってるし
    簡単だから子どもの頃は珍しいなんて思ってもみなかった

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2024/05/12(日) 17:25:50 

    >>1
    ある日、旧姓の名字の人が向かいに引っ越してきた。

    何か引き寄せるものがあるんだなと思った。

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2024/05/12(日) 18:24:43 

    >>1
    指宿(いぶすき)
    あまりいないかも?
    読めない人もいて、ゆびやど、とか読まれます

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2024/05/12(日) 20:56:06 

    >>1
    会ったことはないけど数回だけ通った病院で同姓同名、同じ生年月日の人がいたそうで確認された
    ネット情報だとその姓は全国に4,500人
    どんな人か会ってみたかったな

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2024/05/13(月) 03:23:05 

    >>1
    夏焼って名前の同級生居たけどそれ以来その苗字の人に会ったことない。漢字の雰囲気もなつやきって響きも下の名前も中性的な名前で素敵だなーっていつも思ってたわ。

    +1

    -0

関連キーワード