ガールズちゃんねる
  • 40. 匿名 2024/05/12(日) 13:45:52 

    正直、35歳以上の女性が「将来、いつか子供がほしくなったときのために」って卵子凍結してる話聞くと、「今がそのタイミングなのでは…?」と思うんだけど
    将来とかいつかとかって、一体、何年後のことを想定してるんだろう?

    +57

    -0

  • 48. 匿名 2024/05/12(日) 13:48:38 

    >>40
    相手が居なかったらどーすんの?
    誰でもいいから結婚して子供作れって?
    無茶苦茶すぎ

    +1

    -13

  • 59. 匿名 2024/05/12(日) 13:54:37 

    >>40
    捕らぬ狸の皮算用
    産まぬ初老の冷凍卵子

    +9

    -2

  • 65. 匿名 2024/05/12(日) 13:57:20 

    >>40
    相手見つけられない奴が何を心配してんだって話
    魚がオリンピックの陸上競技に出場する際の靴選びしてるようなもん

    +17

    -3

  • 88. 匿名 2024/05/12(日) 14:05:35 

    >>40
    そりゃ20代で補助始まった人はそれぐらいにするだろうけど、始まって間もない時は補助出たタイミングが35過ぎてたら仕方ない気がする

    +3

    -1

  • 158. 匿名 2024/05/12(日) 15:23:04 

    >>40
    35歳でギリギリだよね。
    卵子凍結しても着床させる子宮が老いてたら妊娠しづらくなるし、産んだらゴールじゃなくてそこから子育てスタートなのに体がついていかないよ。

    +17

    -0

  • 159. 匿名 2024/05/12(日) 15:27:40 

    >>40
    もうヤケクソなんだよ多分
    孤独死せずに介護押し付けられる存在を求めてるんじゃないかな

    +5

    -0

  • 206. 匿名 2024/05/13(月) 03:08:34 

    >>40
    38〜43歳位を想定してるのでは?
    40過ぎてパートナーが見つかりすぐ妊活に入ったら、やはり30代の時の卵子の方が妊娠しやすいでしょ

    +3

    -1

関連キーワード