ガールズちゃんねる
  • 24. 匿名 2024/05/12(日) 13:40:00 

    既に結婚しててまだ出産したくないから
    卵子凍結するならわかるけどそもそも
    結婚する予定の相手も居ない人が卵子凍結したってそりゃ使われない可能性大きいよ
    そんな不確かなことに税金かけて助成したって
    税金の無駄遣いでもったいないだけ

    +105

    -3

  • 55. 匿名 2024/05/12(日) 13:51:39 

    >>24
    弱者ビジネスを楯に中抜き案件かなと思うよ
    子供できない人に寄り添うポーズだけしてキッチリ金は取る、しかも税金まで投入してもらえる
    不妊高齢者様様よ

    +16

    -2

  • 129. 匿名 2024/05/12(日) 14:40:03 

    >>24
    子供欲しい人の治療補助ならわかるけどね。
    相手いない人の卵子凍結補助してもどれだけ効果あるのか不明だし、なんなら凍結してるから安心!ってたかを括る人が増えて更に少子化進んだらしないんだろうか。
    1人目不妊治療の人も増えてきてるし、2人目不妊の人も多いし、パートナーとの受精卵凍結支援+毎年の更新費用補助の方が現実的に効果ありそう。

    +10

    -0

  • 172. 匿名 2024/05/12(日) 16:08:55 

    >>24
    既婚者なら、胚盤胞にしてから凍結なら意味あると思う。

    +4

    -0

関連キーワード