ガールズちゃんねる
  • 100. 匿名 2024/05/12(日) 09:14:13 

    >>3
    発達障害と診断されるリスクになるというより、うちの子供は発達障害だから寝ないのだが。
    原因と結果が逆のトンチンカンな記事だなーって思った。

    +410

    -33

  • 121. 匿名 2024/05/12(日) 09:17:27 

    >>3
    うち8時寝5時起きで発達だわ

    +142

    -5

  • 137. 匿名 2024/05/12(日) 09:19:15 

    >>3
    うちの子、小3まで19時〜20時までに寝て、朝、5時に起きてたけど(宿題は朝起きてからしていた)、高校生になってからADHDと診断されたよ。

    +128

    -5

  • 154. 匿名 2024/05/12(日) 09:22:32 

    >>3
    儲かるから今更やめられないんだろうね

    +68

    -4

  • 158. 匿名 2024/05/12(日) 09:23:01 

    >>3
    単に「遅刻や忘れ物が増えます」でいいじゃんね、この話の場合。

    +116

    -3

  • 171. 匿名 2024/05/12(日) 09:24:14 

    >>3
    >>100
    本当は発達障害ではないのに、睡眠不足や夜型の睡眠で、脳や神経の発達に影響が出て、いわゆる発達障害に似た症状が出てくるってことだと思う。
    発達障害は脳の障害。
    もちろん、睡眠関係なく発達障害の子どももいる。

    睡眠を整えることで症状が改善した、偽発達障害の子もいるんだよ。

    +215

    -11

  • 196. 匿名 2024/05/12(日) 09:30:40 

    >>3
    こどもが発達障害だけど
    赤ちゃんの時から眠りが浅いし
    お昼寝もしなかった

    発達障害の子に睡眠障害が多いってだけでは?

    +77

    -8

  • 382. 匿名 2024/05/12(日) 10:17:25 

    >>3
    そやな
    発達は遺伝とかの要因あるしな
    発達に似た行動は取りやすいんじゃないぐらいで
    発達検査すると凸凹わかるし
    同じではないな

    +5

    -0

  • 587. 匿名 2024/05/12(日) 11:27:47 

    >>3
    発達障害が後天性だと誤解させる記事だね。

    +124

    -2

  • 727. 匿名 2024/05/12(日) 13:23:11 

    >>3
    発達障害てお腹の中にいる時からそうなんだよ。
    親の育て方が悪いみたいな記事止めてほしい。

    +49

    -3

  • 735. 匿名 2024/05/12(日) 13:27:22 

    >>3
    本当だよねー。
    こういう記事読んで「発達になるらしい!ほらみたことか!」と騒ぎ出す人がいる。うちの旦那とか義母とか

    +30

    -1

  • 888. 匿名 2024/05/12(日) 14:42:47 

    >>3
    同感
    今の社会に不適合なだけの人は多いと思う

    社会も時代時代で常識も価値観も生き物のように変わっていく
    今現在の社会に不適合だから「あなたは発達です」っていうのもちょっと乱暴すぎるなと

    それに個人個人の考え方や価値感の相違からくるものも多いよね
    それをすべて社会不適合とまとめて=発達障害~♡って風潮はよくないね
    子供を産まない選択の理由にもなっちゃってるし

    +6

    -3

  • 930. 匿名 2024/05/12(日) 15:09:24 

    >>3
    発達障害に影響というか、不眠によるイライラとか癇癪が発達障害の誤診に繋がってるのかなって思うことがある。
    今療育に通ってる子どもすごく多いよね?

    +36

    -0

  • 1082. 匿名 2024/05/12(日) 17:46:52 

    >>3
    まぁ普通 発達障害は先天的なものだけど、睡眠とらな過ぎることで(本来なら大したことなく発達の特性にハマらなかった子であっても)睡眠リズムの崩れにより 診断される可能性が高まるよ
    ってことなのかも…  かも…

    +8

    -0

  • 1120. 匿名 2024/05/12(日) 18:23:24 

    >>3
    素人なのになんでそう言えるの?
    ほんとに全然寝てくれないって特性はあるよ
    でも>>1の書き方はちょっと誤解を招くとは思う。
    「発達障害と診断されるリスクを招く」って、まるで育て方で後天的に発達障害になるとか、誤診されるみたいな書き方だなと思った。

    +12

    -2

  • 1228. 匿名 2024/05/12(日) 20:00:54 

    >>3
    発達障害って生まれつきの特性なのに、テキトーなこと書いてお金もらえるっていいよね

    +23

    -1

  • 1343. 匿名 2024/05/12(日) 20:53:17 

    >>3
    俺がガルちゃんやるのも発達障害のせいだから仕方ない。

    +1

    -4

  • 1346. 匿名 2024/05/12(日) 20:55:23 

    >>1
    >>3
    そもそも発達障害って後天的なの?
    だったら育て方が悪いってことになるじゃないw
    生まれ持った発達障害の困りごとが浮き彫りやすくなるならまだわかるけど

    うちの発達障害児は幼稚園児の頃から22〜23時就寝です…

    +6

    -0

  • 1361. 匿名 2024/05/12(日) 21:05:10 

    >>3
    寝るの遅いから発達障害になるんじゃなくて、発達障害には睡眠障害の子が多いんだよ。

    +22

    -1

  • 1510. 匿名 2024/05/12(日) 22:50:02 

    >>3
    ほんとそう

    早寝早起きだったけど
    バリバリ発達障害だったよ。

    +4

    -0

  • 1535. 匿名 2024/05/12(日) 23:04:33 

    >>3
    旦那早寝早起きのロングスリーパーで発達障害、私夜型ショートスリーパーで定型。小さい頃から。
    だから意味わからんトピだわ…

    +2

    -0

  • 1562. 匿名 2024/05/12(日) 23:25:48 

    >>3
    本当にあらゆることに関連付ける風潮だね、逆に記述事項に当てはまってても普通(定義不明だけど)の生活送れてたり、いわゆる社会的地位の成功者になってたり、自己評価で幸せな人生を歩んでる人もいる訳だから

    +6

    -0

  • 1616. 匿名 2024/05/13(月) 00:39:24 

    >>3
    できてたらとっくにやってるわ。
    睡眠時間でどうにかなるなら。

    +0

    -2

  • 1627. 匿名 2024/05/13(月) 00:53:54 

    >>3
    生理ある中学生が夜尿症治らないのは発達障害?

    +5

    -0

  • 1702. 匿名 2024/05/13(月) 07:11:39 

    >>3
    睡眠のせいじゃないもんね、本人の資質。
    小学校入る前は20時に寝て小学校の時は21時に寝ていたけど、学生時代に不眠や鬱であれってなって大人になって発達障害わかった。

    +5

    -0

  • 1796. 匿名 2024/05/13(月) 08:49:37 

    >>3
    擬似発達障害は発達の子たちにとって大迷惑

    +1

    -0

  • 1842. 匿名 2024/05/13(月) 10:14:53 

    >>1702
    >>1361
    >>1346
    >>1228
    >>1699
    >>684
    >>587
    >>382
    >>3
    >>100
    >>196
    >>727
    日本の研究で、同じ遺伝リスクの子同士を比べても多動、衝動性、注意欠陥が入眠時刻が遅いほど酷くなる事がわかってるんですよ
    それどころか、遺伝的なリスクが低くて入眠が遅い子の症状の酷さ>>>遺伝的なリスクが高くて入眠が遅い子の症状になっています

    これがもし発達の子が寝ないだけだ、というならば、むしろ今までの発達障害の影響が大きいというのが間違いで遺伝の影響は少ない、なんなら反比例するという事になってしまいますし、むしろ育て方によって発達になった可能性が高くなるので、今のところは発達障害は先天的なものという定義があるため「発達障害のような症状が出てしまう発達もどき」とされているんですよ
    症状が入眠時刻によって酷くなるのは事実です

    +4

    -5