ガールズちゃんねる
  • 35. 匿名 2024/05/12(日) 00:01:45 

    >>27
    金稼いで悪いとは思わないよ
    治療に必要でしょ

    +1411

    -45

  • 67. 匿名 2024/05/12(日) 00:04:53 

    >>35
    自分の家族が寝たきりになってたとして、医療費のためにそれをネット配信する?
    ま、人それぞれか

    +143

    -130

  • 71. 匿名 2024/05/12(日) 00:05:14 

    >>35
    多分、治療は無償だよ。
    これから生きていくためのお金が必要なんだと思う。

    +42

    -72

  • 82. 匿名 2024/05/12(日) 00:06:40 

    >>35
    よこ
    >>27は稼ぐこと自体の良い悪いは書いてないけどいきなりどうした?

    +15

    -58

  • 115. 匿名 2024/05/12(日) 00:10:51 

    >>35
    そもそも治療できるの?

    +101

    -2

  • 240. 匿名 2024/05/12(日) 00:30:31 

    >>35
    今は治療法ないということだけど、例えば海外で頭骨・眼窩・まぶたの形成手術をできる医者が見つかったら、何がなんでも手術を受けさせたいもんね

    +179

    -3

  • 618. 匿名 2024/05/12(日) 02:19:03 

    >>35
    子供って医療費タダでしょ?
    ガンとかで標準治療じゃないやつなら別だけど

    +22

    -27

  • 1233. 匿名 2024/05/12(日) 08:15:10 

    >>35
    私は障害やこういう難病?のお子さんをYouTubeに上げてる方は、動画内だけだろうが(そういう人もいるかもしれない)子供と必死で向き合っていて良いことだと思ってる。
    虐待や放置してる親よりよっぽど子供のためには良いかと。
    見るのが嫌な方はおすすめに出てくるくらい我慢してもらって、あとは見なきゃいいだけだし。

    +92

    -9

  • 2889. 匿名 2024/05/12(日) 15:39:33 

    >>35
    仕事もセーブしなきゃいけないし再生回数の収入を生活費に当てるのは全然いいよね。

    どっかのYouTuberは夫が仕事もしないで妻がガンだから寄付お願いしまーすって長期間お金せびってたよね。
    そのお金で海外旅行まで行ってるし。
    ちなみに妻はいまも健在。

    +26

    -0

  • 3142. 匿名 2024/05/12(日) 17:20:57 

    >>35
    おそらく大学病院などで治療費はほぼ掛からないかと。難病であるがゆえ様々なデータ材料にされていると思うわ。

    +18

    -0

  • 4241. 匿名 2024/05/13(月) 06:25:52 

    >>35
    子供は治療無償。

    +5

    -0

関連キーワード