ガールズちゃんねる
  • 204. 匿名 2024/05/12(日) 00:23:59 

    今はまだ赤ちゃんだから手がかかって当たり前だから奇形でもそれほど他の子供と違わないけどこれが10歳20歳とかになったら大変だと思う

    +178

    -5

  • 406. 匿名 2024/05/12(日) 01:11:36 

    >>204
    男の子だと力も強くなるしね
    知的に普通だといいけど、それはそれでしんどそう

    +73

    -2

  • 1247. 匿名 2024/05/12(日) 08:18:18 

    >>204
    いくつまで生きるんだろうね

    +19

    -1

  • 3482. 匿名 2024/05/12(日) 20:04:13 

    >>204
    これ。
    18歳の壁がある。
    預けるところ、サービスが減る。

    この子が歩けるようになるのか、どのくらいの知能で自身を理解できるようになるのか分からないけど
    身体が大きくなれば介護の負担も大きくなる。
    他の障がいでは、男性の性欲を抑えることが出来なくて大変だと聞く。
    色々と理解が出来るようになったら、赤ちゃんの頃からYouTubeで顔出しされていたことをどう思うんだろうか。

    大人2人だけが実名と顔を出して活動するのと意味が違うと感じてしまった。
    親御さんからしたら知ってほしくて、応援コメントも欲しいんだろうし難しいね。

    +18

    -0

  • 3495. 匿名 2024/05/12(日) 20:11:04 

    >>204
    その後も人生は続く。40代50代になると親も病気になったり高齢になってくる。その時どうするのか

    +15

    -2

  • 3501. 匿名 2024/05/12(日) 20:13:42 

    >>204
    そんなことご両親が1番思ってるよ。
    でもどうなるかわからないんだから、その時その時で対処するしかない。ほとんど前例のない病気なんだから。
    だったら、今全力で可愛がってあげることが1番じゃん。

    +35

    -13

  • 3780. 匿名 2024/05/12(日) 21:47:35 

    >>204
    そもそも自分の意志を発信できる状態なのかによる

    +4

    -0

関連キーワード