ガールズちゃんねる

偏差値って教育に必要ですか?

164コメント2024/05/15(水) 10:43

  • 3. 匿名 2024/05/11(土) 13:31:28 

    偏差値なかったらどうやって自分のレベルにあった学校選ぶんや?

    +256

    -5

  • 18. 匿名 2024/05/11(土) 13:35:54 

    >>3
    これ
    自分の立ち位置を把握して浪人しないでいいように効率よく受験するために必要

    +66

    -0

  • 35. 匿名 2024/05/11(土) 13:41:42 

    >>3
    高校で終わるつもりなら偏差値偏差値でいいけど大学まで行かせるつもりなら偏差値は東大と医学部医学科以外はそこまで大事じゃないと知っておいたほうがいいよ
    だから推薦だらけになるわけで

    +1

    -21

  • 78. 匿名 2024/05/11(土) 14:06:30 

    >>3
    都内の区立中卒、アラフィフの私の頃、中3は毎月外部模試を学内で授業中に全員受けていた

    ゆとり教育のときそれがなくなり、生徒の相対的位置が分からなくなったので、
    先生は中間や期末テストで、こまかな順位や分析、学内偏差値なんかを算出して、なんとか進路指導してたけど、大変そうだった
    今はまたV模擬とか受けてるよね、確か

    +2

    -1

  • 94. 匿名 2024/05/11(土) 14:36:11 

    >>3
    本来の使い方はこれだけど
    いつのまにか学校の良し悪しを測る点数になってしまった

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2024/05/12(日) 01:11:11 

    >>3
    たしかに

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2024/05/12(日) 01:11:32 

    >>3
    ああ…

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2024/05/12(日) 03:24:55 

    >>3
    偏差値っていつ頃から出てきたんだろうね。
    70代義母が兎に角勉強ダメダメな人だったらしくて何故か偏差値高い高校受験して落ちて滑り止め私立入ったって聞いた。
    学力的に無理そうだと担任に止められたりしないのかな?

    +0

    -0

関連キーワード