ガールズちゃんねる
  • 271. 匿名 2024/05/12(日) 01:00:38 

    >>243
    なんか以前大手のアパレルがそれ言われてた
    そして若手がデザイン提案しても上の考えが古くて採用されないって
    それが物価高になってついに化粧品にも厳しい目が向けられるようになったなって印象
    アパレル→肌着メーカー→化粧品とだめなところと2極化していきそう
    その次は日用品と食料品だね
    パッケージでおしゃれにして品質量劣化多いからね
    必需品だから買われてるけどネットで大手以外のいろいろなメーカー買いやすくなったし今後はどの業界も厳しいかも

    +12

    -0

  • 352. 匿名 2024/05/12(日) 15:47:48 

    >>271
    日用品や日用品や食料品はそもそもも化粧品や服と比べて一つ一つが元々薄利だから大量生産するために設備コストをかけられる大手が圧勝だと思う
    どうしても機械は老朽化するし、だましだまし使っていても人が巻き込まれて怪我したりする事故も起こったりするし、最新鋭の工場に変えることは中小では厳しいし
    人を減らしてAI入れて機械化進めれば、人的な事故は起こりにくくなるけど
    山パンやバスコとかのようにあの値段ではなかなか中小では難しいと思う
    お金有る層は美味しいベーカリーのパンやデパコスしか使わないって感じだろうけど

    +0

    -0

関連キーワード