ガールズちゃんねる
  • 50. 匿名 2024/05/11(土) 12:01:57 

    >>27
    古代は資料少ないから映像化がめちゃくちゃ難しいらしいですよ
    資料が少ないから自由にできる反面、そこは人間の想像力と制作費をフル活用して創作しなければいけなくて、しかもそうまでして映像化しても歴オタのような人がものすごい勢いで叩いてくるので作り手の負担がすごいらしい
    光る君へもだし、鎌倉殿もよく映像化できたなって言われてた
    アジア圏では、NHK発の時代劇は時代考証がきっちりしていて中韓ドラマみたいにファンタジーになっていないってすごく評価高いみたい

    +9

    -0

  • 53. 匿名 2024/05/11(土) 12:06:36 

    >>50
    なるほど…
    銀金、ジャパネスクみたいに漫画化はできないのかなと思ってたけど
    何を書くにしても資料がないと全部絵にするのは大変なんだろうね。

    +7

    -0