ガールズちゃんねる
  • 186. 匿名 2024/05/11(土) 16:03:21 

    >>100
    まぁオーストラリアに比べて日本は確かに遅れてるよ、自然保護ジャンルでね
    オーストラリアは自然が宝(観光が重要資源)だから、野生動物を脅かす野良猫は容赦なく毒殺・射殺
    日本の奄美大島では貴重な野生動物が野良猫によって喰われてても野良猫を狩り殺すことはできない
    猫愛護団体が猛抗議するから
    遅れてるよね日本は

    +7

    -1

  • 192. 匿名 2024/05/11(土) 17:09:45 

    >>186
    植物の持ち込みも厳しいけど持ち出しも厳しい。
    これやらないから日本のブランド野菜や果物皆中韓が盗める。
    でも韓国人醤油の酵母盗む為に工場見学で鼻で菌をめっちゃ吸い込んで盗むとかするから規制しても無駄なんだけどね。

    +3

    -0

  • 235. 匿名 2024/05/12(日) 00:18:11 

    >>186
    アマミノクロウサギは触ったりできないし飼えないけど、猫はペットとして飼えるし見た目も可愛らしい、だから触れないアマミノクロウサギや固有種なんて身近な存在じゃないからどうでも良い、と思ってるネコ飼いがいるのも事実。
    さわれない、飼えない=可愛くない、別にいなくても(絶滅しても)良い、みたいな価値感の奴が日本には居るからね。貴重な固有種の生態維持や保存、という学術的でグローバルな意識が低い国民性。ペットにできない動物には関心薄い

    +4

    -1