ガールズちゃんねる

共稼ぎと専業主婦両方経験がある人

599コメント2024/06/03(月) 21:33

  • 63. 匿名 2024/05/11(土) 09:18:16 

    >>1
    完全に専業主婦になったのは育休期間中のみだけど
    やっぱり、子供の将来を考えると専業主婦はあり得ないなって思って働いてる
    向いてる向いてないの話では無くて子供の将来考えたら収入0の専業主婦になろうとは思えない
    今はフルリモート時短で手取り30万くらいだけど
    今は子供が大学に行くのが当たり前の時代だから学費を出してあげたいし
    奨学金の返済は本当に大変だから絶対、背負わせたくない
    私は奨学金借りて大学行ったけど20代は返済に追われてキツキツの生活だったから
    子供に同じ思いはさせたく無い

    +14

    -16

  • 70. 匿名 2024/05/11(土) 09:21:06 

    >>63
    専業主婦やってるけど、もう子供の学費貯め終わってるよ。
    海外の大学に行く可能性も考えるとたしかに不安にはなるよね。

    +21

    -1

  • 77. 匿名 2024/05/11(土) 09:22:33 

    >>63
    専業だけど奨学金借りさせなきゃいけない状況なら働いてるよ。
    子供に借金させてまで専業しないって。

    +28

    -1

  • 92. 匿名 2024/05/11(土) 09:25:56 

    >>63
    長く専業主婦だったけど、子供の学費がかかるまでにはパートに出て、子供3人専門学校、大学、大学院と、子供の希望通りの進路を奨学金無く行かせたよ。
    夫の功績が大きいけどね。
    今時子供に奨学金背負わせてるのに専業主婦って、本人が病気か家族の介護してる人なんじゃない?

    +11

    -1

  • 110. 匿名 2024/05/11(土) 09:33:01 

    >>63
    「子供の将来を考えると専業主婦はありえない」というのは言い過ぎじゃないかな?お金が足りないのに専業主婦はありえない、というならわかるけど。

    うちは一馬力でも問題なく学費は払えるし、なんならわたしの退職前の貯蓄だけでも学費分は確保できてる。

    ただ、夫が病気などのリスクで考えると、もちろんダブルインカムのが安心だよね。一応そういうリスクも不労所得や保険でカバーしてるつもりだけど、収入まるまるはカバーできないし。

    +25

    -1

  • 113. 匿名 2024/05/11(土) 09:34:13 

    >>63
    フルリモート時短で手取り30万円稼げる能力あれば兼業するけど、最低賃金しか稼げなくて下手すりゃ赤字になるから働かないんだよ、あと教育費と老子資金が用意できてるし贅沢しなければ暮らせるというのも大きい

    +7

    -0

  • 122. 匿名 2024/05/11(土) 09:38:41 

    >>63
    >>110
    そうそう
    もし、旦那が倒れた時の保険でもある私が働いてるのは
    旦那が病気で倒れたり鬱病とかになって働けなくなる可能性もあるんだし
    旦那が定年まで元気でバリバリ働いて
    離婚する可能性も0%っていうのはあり得ないし
    将来、何が起こるかわからない
    子供達が海外留学したいって言い出すかも知らないし
    お金はいくらあっても困らない
    だから私は働く
    子供達の希望はなるべく叶えてあげたいから

    +10

    -0

  • 139. 匿名 2024/05/11(土) 09:44:47 

    >>63
    その考えでそのお給料なら、子供が10歳くらいになるまで働くだけでも、十分大学までの学費稼げちゃうよね

    そしたら自分の場合モチベーションが低くなってしまいそう

    +1

    -0