ガールズちゃんねる
  • 220. 匿名 2024/05/11(土) 07:29:02 

    >>184
    ガイジとか書く人って日本人じゃないの明白だよね。どこの国の人?
    そりゃ前年が減ってたんだから高いの当たり前でしょ。薄利多売ってことは働き手を増やさないといけないんだよ。あと人が多くなるってことは汚れたり治安悪化、病院、救急などの利用も増える。地元民が暮らしにくくなる。インバウンド経済効果5兆は苦労に見合わない。それより減税したほうが全体が潤うよね?

    +1

    -0

  • 240. 匿名 2024/05/11(土) 09:40:03 

    >>220
    本当にごめん。かなり本格的なガイジ猿だね。

    数字は読めない日本語も理解できないのに
    国籍透視はできるんだ?

    そりゃ前年が減ってたんだから高いの当たり前でしょ。
    ↑健常者には前年比じゃなくて過去最高に見てるけど?
    あんたが過去と比較しろって言ったんだよね?

    薄利多売ってことは働き手を増やさないといけないんだよ。あと人が多くなるってことは汚れたり治安悪化、病院、救急などの利用も増える。
    ↑ごめん。ガイジ妄想過ぎてわからない。

    地元民が暮らしにくくなる。インバウンド経済効果5兆は苦労に見合わない。それより減税したほうが全体が潤うよね?
    ↑1匹のガイジ乞食猿が5兆円の経済効果を主観で否定してるだけだよね?

    +0

    -0

  • 261. 匿名 2024/05/11(土) 11:29:56 

    >>220
    横だけどインバウンドに増税するのが一番いいと思う。

    民間経済(一次分配経済)は海外移転や合併、機械化とかでどんどんスリムになっていくから、国家の質を維持したり高めたりするには、税金を使った二次分配経済の比率は今後は高くなっていくと思う。

    +5

    -0

関連キーワード