ガールズちゃんねる
  • 66. 匿名 2024/05/10(金) 12:06:02 

    >>34
    そう思ってだけど、最近私は考え方変わった。
    担任や学校がイジメを容認してしまうと、イジメっ子って滅茶苦茶調子にのる様になる。
    自分がイジメをしても大人は自分の出世に響くのが恐くて、見て見ぬフリをしてくれる。
    学校側が自己保身の為に自分のイジメを積極的に隠蔽してくれる=大人はイジメをしても自分の味方→やりたい放題イジメをしても誰も自分を罰することは出来ないって、どんどん暴力的な性格になって行く。
    学校や教師がいじめっ子に毅然として対応出来る様なサポートも必要だと思う。

    +31

    -1

  • 95. 匿名 2024/05/10(金) 12:14:37 

    >>66
    大人になったら分かるよね。いじめを容認する空気を作るのが大人ってこと。会社も学校も同じ。

    +12

    -0

  • 110. 匿名 2024/05/10(金) 12:18:16 

    >>66
    担任がいじめっ子を気に入って苛められっ子は好きじゃない(いじめっ子=子供らしくて明るくて友達がいてフレンドリー、
    いじめられっ子=暗くて友達いなくて協調性がない、子供がいじめられたとか問い合わせてくるモンペウザイ)ケースも少なくないし、
    相手が小学生でもいじめっ子が怖いから迎合しているケースもあるものね
    そしていじめっ子は増長する

    +17

    -0