ガールズちゃんねる

テレビ見ててすぐヤラセだって言う人

131コメント2024/05/17(金) 08:26

  • 1. 匿名 2024/05/09(木) 17:17:57 

    昔姉がそうだったのですが本当に鬱陶しかったです
    いちいち言わないと気が済まないんですかね?
    皆さんの周りにもすぐヤラセだって言う人いますか?

    +84

    -21

  • 8. 匿名 2024/05/09(木) 17:19:30 

    >>1
    横で旦那がよく言ってる

    +56

    -5

  • 15. 匿名 2024/05/09(木) 17:20:50 

    >>1
    ヤラセでも楽しければいいよねー。
    冒険少年とかさ、黄金伝説とかも。ヤラセありきでバラエティーたのしいからいいわ。

    モニタリングはさめるときあるけど。

    +49

    -2

  • 32. 匿名 2024/05/09(木) 17:25:13 

    >>1
    そもそもまだテレビなんか見てるのが信じられない。
    絶対低所得でしょ?
    私のまわりでお金稼いでる人で今もテレビなんか見てる人いない。

    +3

    -17

  • 42. 匿名 2024/05/09(木) 17:31:40 

    >>1
    お姉さんは、性格なんでしょうね。
    テレビはだまされて楽しむもの。手品と同じ。あら探しはつまらないだけ。

    +5

    -1

  • 47. 匿名 2024/05/09(木) 17:33:33 

    >>1
    ネトウヨみたいなイチャモンの付け方する人増えたよね

    +1

    -2

  • 54. 匿名 2024/05/09(木) 17:42:32 

    >>1
    子供の頃、心霊番組を観るとすぐに父がやらせ発言してくるので怖さを楽しめずでした。

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2024/05/09(木) 17:44:58 

    >>1
    ケンミンショーはやらせ100%

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2024/05/09(木) 17:47:12 

    >>1
    YouTuberの動画の方がヤラセ多いだろうね

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2024/05/09(木) 17:50:28 

    >>1
    旦那がそう
    ワイドショーの街頭インタビューはみんな劇団員って言ってる

    +0

    -1

  • 70. 匿名 2024/05/09(木) 17:53:47 

    >>1
    主ってテレビ大好きオバサンなの?

    +0

    -4

  • 81. 匿名 2024/05/09(木) 18:15:43 

    >>1
    騙されやすいタイプなんだろうね。

    そうやって「騙されないぞー」って自分に言い聞かせてないとダメなんじゃない?

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2024/05/09(木) 18:20:02 

    >>1
    ちゃんとしたレーベルから発売されてる盗撮モノのAVが本当の盗撮じゃないことなんてわかってるのよ
    でもわざわざそれを本当の盗撮じゃありませんって強調されちゃうと白けるのよ
    それと同じ

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2024/05/09(木) 18:23:25  ID:cRa7dWMV7M 

    >>1
    そんな本気で見てないのに
    ヤラセありきって分かってるのに
    ヤラセヤラセ言ってくる姉
    合わんわ

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2024/05/09(木) 19:29:13 

    >>1
    ヤラセが多いから事実を指摘しただけだと思う
    それに今時真剣にテレビ見てるのは爺婆とバカだけ

    +2

    -2

  • 111. 匿名 2024/05/09(木) 20:20:45 

    >>1
    家の父親が言ってたわ

    戦後すぐの生まれだからマスコミの言うことが正しいと思ってる純粋な世代なんだね〜
    私達世代は作り事だろうな〜と思いつつそれも込で楽しむのが当たり前だからね〜
    いいなぁ何もかも本当だと思ってるんだ〜

    ってちょっと馬鹿にした感じで言ったらヤラセヤラセ言うのが少し減った

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2024/05/09(木) 22:40:10 

    >>1
    旦那

    私がせっかくテレビ番組見てるのに「こういうの純粋に楽しめていいね〜」 って言われた

    よくわからんが なんでそんな事言われなアカンのや

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2024/05/09(木) 23:04:28 

    >>1
    この前、親がトーク番組での実体験とかを話してるのに対し「毎週々色々話してるけど本当にあった事なのかねぇ?ねぇどう思う?ねぇ?」ってしつこく聞いてきて面倒臭くさいから「はいはい台本台本!全部誰かが考えてくれたのを話してるだけ!」って同意する様な事を言ってあげた…のに、ふくれっ面しててバカじゃね~のって呆れたわ。

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2024/05/09(木) 23:13:11 

    >>1
    まぁTVなんて全部台本や段取りのあるヤラセなんだけど、いちいち言うのは煩わしいね

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2024/05/10(金) 03:20:47 

    >>1
    正直、ドッキリ番組とか子供のおつかい番組はヤラセだと思う。
    義母がそういう番組好きで腹抱えて笑って見てるけど色んな意味で幸せな人だなって思う。

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2024/05/10(金) 06:46:46 

    >>1
    くだらないことでいちいちキレてるあんたのほうが鬱陶しいわ

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2024/05/10(金) 13:14:30 

    >>1
    モニタリングはやらせなんじゃないかと思う。

    +0

    -0

関連キーワード