ガールズちゃんねる

毒親に聞いてみたい事

243コメント2024/05/28(火) 06:03

  • 233. 匿名 2024/05/22(水) 23:12:31 

    >>230
    227です

    要点をまとめると、母方は母娘孫3代で愛された記憶がなく、子どもへの愛し方も接し方もわからなくて同じ事の繰り返し
    父方は精神的虐待の繰り返しで、両親ともに代々機能不全家族で連鎖してきたというわけか…全員搾取子は分けるよりある意味で酷い親だね

    子どもうちに妹みたいに家族の交流をして、やりたいことを我慢させずに同じが良かったのでしょうけれど
    お祖母さん世代は、義父母が要介護になっても 今のように施設やヘルパーの選択肢もなく
    あっても親戚に親を捨てる冷たい子どもや嫁と言われ 義父母との仲が険悪でも別居も考えられなかった時代は仕方ないと割り切れ無かった
    億即だけど…だから、愛してくれない親への復讐の為に子どもをリベンジの道具認定
    見た目で愛玩子と詐取子を作る さらに思い通りにならないからと癇癪を起こす そんな子どもみたいなワガママをとおしたのかな?
    お母さんは大人になっても努力して、お金もちや高学歴じゃなくても自分なりの幸せを目指せば良かったのに
    親への恨みつらみか自分を見て欲しい事を優先させたから、何一つ望むものは掴み取る事は出来ない
    なのに、あなたに嫉妬して否定ばかりするなんて まさに白雪姫コンプレックスそのもの
    お父さんも自身の祖父や父がしてきたモラハラを子どもにするなんて、娘から蜥蜴のように嫌われても仕方ない

    なんというかな? まともな家庭育ちと毒親育ちは価値観の違いや育った環境の違いから上手く行かないケースが多くて
    お金もちは家にもよるけど、ある程度の我慢する事になるから その我慢ができるのかな?
    よく漫画やドラマである家政婦に任せきりのネグレクトや放蕩者なんて、世間体を考えたり家族に関心がある配偶者だと許さないと思うし
    確かに少なくとも、父が過去と決別してモラハラ体質でなければ上手くいったかもしれないし 別のお見合い相手と結婚して性格があえば悪化しなったかもね…まあ、タラレバの話しだけど

    遺伝子を提供のくだりだよ
    子どもの知能の遺伝はお母さんからだから、父親はあまり関係ない 残るは体が丈夫、身体能力など他の能力かな?ってこと

    お父さんは、前にテレビ出合ったけれど
    自分の親や祖父母がおかしいと自覚のないまま育った人が、それを当たり前や何でするのか自覚のないままdvやモラハラをするタイプの人と同じなのかも?
    うーんそれだと、無自覚のモラハラトラブルがあるから それを違うとさとして、二人三脚でささえて治していく奥さんがよかったのかもね

    まあ、いずれにしても過去は戻らない
    大切なのは今をどう生きるのかだと思うし、前を見るべきだと私は想うよ…

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2024/05/25(土) 00:40:57 

    >>233
    雨降る前に、冬の毛布洗濯しようとバタバタしてしまってた。また落ち着いたら返信書くね。

    ちょっと書くと、

    >要点をまとめると、母方は母娘孫3代で愛された記憶がなく、子どもへの愛し方も接し方もわからなくて同じ事の繰り返し父方は精神的虐待の繰り返しで、

    母方も父方も、祖母姉妹も含めて、どの世代にも毒被害を受けた人と被害を受けなかった、もしくは、偶然要素で被害が軽く済んだ人達がいて、そういう人達はダメージなく過ごせてる。祖母姉は祖母の孫と比較する事もないし、自分の孫の方が勉強できなくても張り合う事もなくわだかまりもなさそうだった(まぁお金やコネはあったからかもしれないけど…)。だから3代まるまる全滅ではない。どの世代にも犠牲になった人や運悪かった人が居るというイメージ。で、被害受けなかった人は愛情豊かな家庭を築いたのかというと、母の妹は恋愛結婚で盛り上がり結婚して、世間的には勝ち組一家だけど、旦那は周囲に対して学歴等マウントする系の人。母妹は、自分の子には愛情たっぷり注いでたけど、恵まれた生活しか知らないが故の失言をする感じの人で、例えると、失言で世間を騒がせてた静岡の川勝知事みたいな感じで…、目の前の人を喜ばせようと持ち上げ過ぎて、横の人に失礼な発言をしてしまう…みたいな…感じで、私の事は可愛がってくれてる感じだったけど、度々嫌な思いをする事はあった。多分、母妹は、悪気なく、うちの毒母にも自分で義実家からいくら貰ったとか払ってもらったとか、自分の子の私立受験の話とかしてしまい、毒母を追い詰めてた様な部分もあったと思う。


    途中だけど、また後から書くね…。

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2024/05/27(月) 22:54:10  [通報]

    >>233
    返信遅くなってごめんね。新しいトピも出来て、もう見てないかもしれないけど、一応書くねー。


    >全員搾取子は分けるよりある意味で酷い親だね

    全員搾取子は母方の話ねー。父方は兄弟姉妹多い大家族だから待遇や対応はバラバラ。祖父が子供時代は親の手伝いするのも肯定されてただろうし、父は手伝った分進学費用払ってもらって当然みたいに思ってて払ってもらってるし、実家も好きみたい。

    雰囲気的には、母方いとこはは見た目じゃなく偏差値で勝負してる感じで、父方は集合写真撮った時に美人や可愛い感じの人が並んでる感じ。

    >愛してくれない親への復讐の為に子どもをリベンジの道具認定

    うちの母は、祖母の悪口ばかりだったけど、毒親だとは最後まで気づいてなかった。親に対するリベンジ以外にも、四方八方に対して常にライバル意識で、友達ですら悪口や見下してた。ただ、母は表面上は友達は居たけど、祖母は物凄いマウントと見下しをするからピエロになってくれる友達が一人居たくらい。いとこは名声ある仕事についてるけど、うちの母いわく祖母は、そこまでは求めてなかったから拍子抜けしてたらしい。私も好きな分野で難関な資格も複数持ってるけど、母がおばあちゃんその資格は喜ばなかったでしょみたいに私に言ってきた事もあった。母は、自分か病気になった時に、祖母に怒られるから会いたくないみたいな感じだったから、祖母の評価に翻弄された人生だったのかもね。


    >お母さんは大人になっても努力して、お金もちや高学歴じゃなくても自分なりの幸せを目指せば良かったのに

    母が結婚した時代的には、幸せは掴んだはずだったんだと思う。長男じゃない同居無しの父の所に嫁いで、実家からも距離がある場所に来れた。だけど遥かに妹達に超されて、祖父も亡くなりのバックアップまで消えた。結局は、母は自分がACと気付かないままだから、生きづらさ抱えたまま毒親モンスターになった。あと、結婚も、母に対するやり方と、妹二人に対するやり方が違った。それは妹二人の間にも差があった。この件は説明すると長くなるなら止めとく。


    >お父さんも自身の祖父や父がしてきたモラハラを子どもにするなんて、娘から蜥蜴のように嫌われても仕方ない

    それでも、母が居た時は、母の毒ぶりが全面に出て、父は無関心モラハラだっただけだから、ちょっとモラハラ気味だけど子供が困った時は一番に助けるかなと微かに信じてたけど違った。母が病気になって、父の本性を見て、この人は無理だと思った。

    >自分の親や祖父母がおかしいと自覚のないまま育った人が、それを当たり前や何でするのか自覚のないままdvやモラハラをするタイプの人と同じなのかも?


    いや、父はやられて嫌だった事は止めたつもりみたいw。それでも防げてない(笑)。結局、本人が毒親育ちという事を理解してないと難しい気がするね…。


    >まあ、いずれにしても過去は戻らない大切なのは今をどう生きるのかだと思うし、前を見るべきだと私は想うよ…


    悔しいけどね。仕方ないよね…。私が書いてるのも全て過去の話だから、今は、距離置くものは置いて、ある程度割り切って暮らしてる感じだよ。

    +0

    -0

関連キーワード