ガールズちゃんねる
  • 28. 匿名 2024/05/09(木) 10:31:35 

    >>1
    女の子だから…って考えてるのが気になるわ。
    女の子だからこそ考えなきゃいけないんじゃないのか。
    どうせ結婚するから~とかの女の子だから、なの?

    +176

    -5

  • 179. 匿名 2024/05/09(木) 11:04:56 

    >>28
    横だけど、昭和時代の親世代みたいに、女の子に投資しても回収できないって意味じゃないかな。

    +25

    -0

  • 220. 匿名 2024/05/09(木) 11:19:59 

    >>28
    同感。
    その姪の両親はおいくつなんだろうか…かなり価値観古く無いか…

    +42

    -3

  • 229. 匿名 2024/05/09(木) 11:23:20 

    >>28
    結婚して出産後退職しても、

    高校生の今頑張って勉強して、
    そこそこのレベルの大学に行けば、将来的に旦那と子どもの学歴が変わる。
    女性がそこそこレベル以上の4大卒だと旦那は大卒以上が多く、
    旦那の親族も大卒以上が多く、
    そういう環境下なので子どもも流れるように大学に進学するw
    (子どもさんに勉強勉強とプレッシャーはかけるのは逆効果。)

    目に見えてお金は回収できないけどね。

    +32

    -0

  • 235. 匿名 2024/05/09(木) 11:26:26 

    >>28
    女こそ大卒の方がいいと思うけどね
    結婚、妊娠、出産、子育て…大卒の資格があったから仕事の幅も広がったし融通効いたわ

    大卒+大卒でとれる資格職持ってると人生楽

    +34

    -2

  • 301. 匿名 2024/05/09(木) 12:46:33 

    >>28
    その「どうせ結婚するから」の結婚相手だって学生時代の出会いが大きいんだよ
    高卒レベルの男と大卒レベルの男
    同じ結婚するならどっちだ?って話

    +23

    -4

  • 358. 匿名 2024/05/09(木) 16:29:08 

    >>28
    両親がその考えならもう、ほっとくしかないと思う。
    4年生大学行く?行かない?で迷ってる時点で進学校でもないんでしょう、、。
    大学だって4年生ならどこでもってわけではないし、Fラン行くの意味あんのか?って感じで悩んでるんじゃない?

    女子だから意味ないはめっちゃ間違ってる。
    60以上の考えじゃね?
    親も大学行ってねーだろそれ。

    とかいう私の20代の男の知り合いも最近女の子の赤ちゃん生まれて
    「女の子はバカでもいいから教育費がかからんから嬉しいわ」ってクズ発言してたけど。。
    仲良くないからブスだったらどーすんだよ
    って言うておいた。

    +18

    -3

  • 497. 匿名 2024/05/10(金) 00:31:01 

    >>28
    結婚したいかどうかは本人次第なのにね。
    もしかしたら一生独身で過ごすかもしれないしね。
    近所のおばさんは独身だけど定年まで幼稚園の園長さんやってたらしいわ
    子どもは好きだったみたいだけど。
    縁がなかったのか独身のままのつもりだったのかはわからないけど、昔から優しいお姉さんだった

    +4

    -0

関連キーワード