ガールズちゃんねる
  • 273. 匿名 2024/05/09(木) 12:01:50 

    >>9
    その場合学部はどうやって選ぶ?なんとなく興味あるならそこ目指せばいいけど本当に何もないなら何を基準に選べばいいかな…

    +20

    -0

  • 278. 匿名 2024/05/09(木) 12:04:30 

    >>273
    横、うちは子供が1番職業の選択が多そうな学科にしてた。資格が取れるとか。

    +27

    -2

  • 290. 匿名 2024/05/09(木) 12:31:34 

    >>273
    文系なら経済学部とかIT系、法学部がわりと無難
    心理、家政や児童、福祉系は手に職系で就職にかなり強い

    語学系は外語大とか実務英語に特化した学部を選ばないとまるで身につかないし、社会に出た時にほぼ役立たない
    英語ならまだしも日本語系の学部なんてもっての外...
    ただ大卒の資格が欲しいなら単位も取りやすいし簡単に卒業できるから文学部勧めるけど、、
    私の子には行かせたくない学部ナンバーワン

    +11

    -11

  • 303. 匿名 2024/05/09(木) 12:51:25 

    >>273
    横だけど、就職につぶしが利く法律経済あたりが無難だと思うけど、でも、転部も可能だったりするよ。

    +12

    -2

  • 611. 匿名 2024/05/10(金) 08:46:22 

    >>273
    ぶっちゃけるとどこの学部でも良い
    自分がこの分野なら4年間勉強できるかなぁと思う学部で良い
    専門職じゃないかぎり、学部より大学名の方が就活では注目される
    もちろん仕事内容と学部が合致するに越したことはないけどね

    +10

    -0

関連キーワード