ガールズちゃんねる
  • 102. 匿名 2024/05/08(水) 20:35:09 

    こないだ見送りで新幹線のホームまで行きたくて新幹線改札内への入場券買おうと思ったらみどりの窓口で買ってくださいって言われて絶句したよ(厳密にはその駅に入った方法が切符or板Suicaなら券売機で買えたんだけど、モバイルSuicaが券売機不可だった、みどりの窓口なんてそこでしか対応できない内容で急ぎの用事の人も多いだろうに入場券が欲しいだけで並ぶの忍びなかった、改札横の駅員さんのいるところで聞けばその場で買えたのかもしれないけど券売機付近に立ってる人がみどりの窓口を案内するって事は気安く有人改札に来てほしくないんだなと理解した
    ただでさえ混むみどりの窓口に些細な用事の人も誘導されてるというエピソードでした、大混雑になる訳ですよ

    +18

    -0

  • 120. 匿名 2024/05/08(水) 20:59:03 

    >>102
    分かる!私はクレカにSuica機能が付いてるので買おうとしたら選択肢に無いのよ。
    結局窓口に行けってなって、長蛇の列で時間も無いから見送り出来ず。

    +4

    -0

  • 152. 匿名 2024/05/09(木) 00:32:24 

    >>102
    普段車生活で駅とか全く利用しないからモバイルSuicaももちろん持ってない(そもそもICOCAエリア住み)からわからないんだけど
    券売機で現金でなら入場券買えますよね?
    モバイルSuicaで買わないといけない理由とかあるんですか?
    ちょっとわからなくて…
    というのも私自身がつい先日、新幹線のホームまで行きたくて入場券を買う為に券売機(2台しかない)に行ったら人が並んでて、みんな新幹線の切符を買うのか1人の占領時間がすごく長くて「入場券だけの簡単な販売機があればいいのに!」と思ったくらい。だから入場券の為にみどりの窓口行くなんてとんでもないなと思ったんです

    +2

    -0