ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2024/05/08(水) 18:10:49 

    特に過干渉、監視タイプの家族と暮らしている方に聞きたいです。
    家から逃げて無事に一人暮らしをするには
    ・新しい住居
    ・新しい仕事
    の2つが必要だと思うのですが、この2つって事前準備がたくさんあり、出かける必要も出てきたりして、管理されながらだとハードルが高くないですか?

    主は今、仕事の研修や講習会と嘘をついて出かけることを考えているのですが、回数が増えると現地の写真やSuicaの記録、資料などの証拠を求められることが容易に想像できるため、悩んでいます。

    今の職場は知られているため、引っ越しだけしても職場に来られて待ち伏せされる可能性があります。
    次の異動に合わせて…も考えたのですが、いつになるかわかりません。本社にいわゆる電凸される危険もあります。

    日帰りで出かけるだけでもいちいち文句を言われ、いつも二言目には「反対されないか」「面倒ごとにならないか」が頭に浮かぶ人生です。もう疲れてしまいました。
    監視をくぐり抜けて自由になった人の話が聞きたいです。

    +75

    -1

  • 6. 匿名 2024/05/08(水) 18:14:01 

    >>1
    とりあえず友達や彼氏にかくまってもらうこと出来ないの?相手がそこまでのタイプだと事件になりそう。

    +5

    -8

  • 7. 匿名 2024/05/08(水) 18:14:20 

    >>1
    アパート保証人なら全保連使えば解決

    +24

    -0

  • 14. 匿名 2024/05/08(水) 18:18:00 

    >>1
    そのレベルならネットで物件決めて仕事も辞めて地方飛び越えた方がよくない?
    一緒にいてしんどいなら親でも逃げていいんだよ

    +71

    -0

  • 17. 匿名 2024/05/08(水) 18:19:51 

    >>1
    主家庭の様な親戚いるけど従兄弟が40歳独身になってから早く孫の顔見せて欲しい、まだ息子結婚しないのってうちの母に愚痴っててドン引きした端から見たら猛毒親だよ

    +27

    -0

  • 27. 匿名 2024/05/08(水) 18:38:27 

    >>1
    実家から少し遠くに引っ越して再び引っ越して住民票閲覧制限かけた
    ここまでしなくても分籍してからの引っ越しで大丈夫だよ。
    職場も変えたけど…

    +19

    -0

  • 32. 匿名 2024/05/08(水) 18:48:43 

    >>1
    取りあえず社員寮完備で実家から遠い場所に就職して金を貯めてから
    自分の好きなトコロへ引っ越したよ

    +18

    -0

  • 36. 匿名 2024/05/08(水) 19:21:51 

    >>1
    現地の写真送れ→うぜー無理
    Suicaの記録→なんでお前に見せなきゃいけないの
    資料などの証拠→暇じゃねんだよアホが
    日帰りに文句→あ?出ていくぞ、いいのか?

    これくらい言えばいいのに

    +14

    -4

  • 39. 匿名 2024/05/08(水) 19:48:34 

    >>1
    【手遅れになる!】過干渉育ちは9割が一生孤独...【過干渉・過保護】 - YouTube
    【手遅れになる!】過干渉育ちは9割が一生孤独...【過干渉・過保護】 - YouTubewww.youtube.com

    今回は、過干渉の親に育てられた人がどうなってしまうのか?過干渉育ちは、生き辛さと孤独感を抱えてる人が多いです!あなたも「過干渉の親にこんな事された」「こんな悩みがある」などあれば、ぜひコメントに吐き出していってね?‍♀️✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼?LINE登録で...


    【身近に1人はいる】監視・過干渉の人の心理と対処法3選/あなたを放置できない人たちの共通点 - YouTube
    【身近に1人はいる】監視・過干渉の人の心理と対処法3選/あなたを放置できない人たちの共通点 - YouTubewww.youtube.com

    「いつも意見が多くて、押し付けてくる人がいる…。」このような、監視・過干渉タイプ。一緒にいると疲れてしまうでしょう。なぜ意見を押し付けてくるのか…。と言えば、相手が意見を押し付けることが良いことと思っているためです。他にも、自分を止められない。相手...


    【悲惨…】なぜ過干渉の親が生まれるのか?厄介な社会洗脳と脱出方法 - YouTube
    【悲惨…】なぜ過干渉の親が生まれるのか?厄介な社会洗脳と脱出方法 - YouTubewww.youtube.com

    ▶︎【無料】覚醒の8ステップ理論解説動画を無料プレゼント中!社会洗脳奴隷解放メルマガ登録はこちらからhttps://utage-system.com/p/eA1s3cTNq1RC私たちは社会洗脳によって本来の自分ではない思考(「クロスケ」と呼ぶ)によってコントロールされています。ネガティ...


    【心配】という【支配と攻撃】の【解決策4つ】 「本当の心配」と「偽物の心配」とは? - YouTube
    【心配】という【支配と攻撃】の【解決策4つ】 「本当の心配」と「偽物の心配」とは? - YouTubewww.youtube.com

    ★さらにもっと!具体的な解決策を知りたい方へ!書籍【わたしが「わたし」を助けに行こうー自分を救う心理学ー】https://amzn.to/49YjAE8▼【人生リノベーション学校】橋本翔太主催https://shota-h.com/psychotherapy/psychotherapy003✓心と人生が飛躍する!..."...

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2024/05/08(水) 20:08:23 

    >>1
    私の場合、とりあえず寮付きのパチ屋で働いてお金貯めて部屋借りて転職したよ。そして結婚して幸せに暮らして23年くらい経った。親は知らないよ

    +17

    -0

  • 51. 匿名 2024/05/08(水) 20:44:15 

    >>1
    子供を縛ってどうしたいんだろう?

    +9

    -1

  • 55. 匿名 2024/05/08(水) 21:23:31 

    >>1
    気力を失くす前に実行してね!私に言えることはそれだけ。

    +14

    -0

  • 56. 匿名 2024/05/08(水) 21:49:48 

    >>1
    部屋探しについて
    まずはネットで部屋探し、通勤途中で寄れる不動産会社に行って契約。保証人無しで借りれる部屋。この際、まずは近場でも構わないから、実家を出るのを最優先にしましょう。
    そして住民票閲覧制限をかけてもらうこと。

    職場まで来るというのなら、転職か異動が先かもしれません。まずは異動願いを出してみる。この際遠方でもいいでしょう。
    難しそうだったら転職。社員寮があるところを探しましょう。

    大事なのは、この過程を一切気取られない事。
    そこが一番難しいけど、嘘をついたりニセの記録を作りましょう。
    (例、友達に協力してもらって、会っていたという写真を撮ってもらって、直後に不動産会社に行く)
    気取られたら最後、めちゃくちゃ優しくしてきます。
    過干渉の親は、対象物がいなくなる事に対しての予感は敏感なので、わざと優しくして心を許させて、こちらから話すように仕向けてきます。そして泣き脅しをかけます。
    絶対に屈してはいけません。

    そして家は黙って出ること。
    ただし、「一人暮らしをする為に引っ越しました。探さないでください。」という書き置きだけは残すこと。
    成人が自分の意思で行方不明になった場合、警察も捜索出来ません。仮に部屋を探し当てられても、
    「帰ってください」と3回言って、それでも帰らない場合は、親でも通報出来ます。

    田房永子さんの、「しんどい親から逃げる」という本を読んでください。
    私は主さんの家ほどではないけれど、やはり過干渉家庭で育ったのは変わりなく、この本を読んで家を出る決意をしました。
    仕事の関係もあり、同じ市内に引っ越し。
    それでも、「一人暮らしして悪い子になってほしくない!そんなにお母さんと暮らすのがイヤなの!?」「どうせ一人暮らししたってあなたはダメなのよ!」と号泣されました。
    今までは泣き脅しに負けていたけど、流石に呆れてこの時初めて、「うん、イヤ」と言えました。
    一人暮らし直後にコロナ禍になり、自由はあんまり得られなかったし、仕事で鬱病にもなったけど、親から脱却した事で上手く行った内容もあり、結婚も決まり、今とても幸せです。
    泣き脅しに屈しなくて、本当に良かったと、自分を褒めてやりたいです。

    長文失礼しました。まるで自分のことのようで感情移入してしまいました。
    勇気を出して行動しましょう。

    +36

    -0

  • 59. 匿名 2024/05/09(木) 03:37:57 

    >>1
    ネットやコルセンだけで完結する賃貸もあるよ。初めての一人暮らしなら内見したとしても失敗はあるある。2年契約程度のところを契約するとか

    あと、本社に電凸はそういうのOKな会社なの?今はセキュリティーが厳しくなってたとえ親だとしてもそのまま繋げるとかは減ってる気もするけどね

    電凸が気まずいとか会社の人に申し訳ないとかは私の場合は実際その時になってから直属の上司に相談しました。今ほど親問題が広まっていなかった時代だったけどうちは外部からの電話は管理されてるので外電のお知らせがすんごい来てたけど「いつもすいません」って態度でやり過ごしていました

    コツとしては『開きなおったモノ勝ち』です。親の電凸でくびになんかなりっこないし、仕事だけは真面目にする。そして余計な一言かもだけど、社内恋愛は諦める。でも私は仕事関連でその後結婚したけどね

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2024/05/09(木) 03:49:42 

    >>1
    主さんは成人してるんだよね?職場に来られて待ち伏せはストーカーと同じなので、毒親問題に強い弁護士と相談もありかと思うよ



    +1

    -0