ガールズちゃんねる

看護師さんに質問です

577コメント2024/06/07(金) 16:31

  • 36. 匿名 2024/05/08(水) 17:43:36 

    医師が「医師って発達障害の人結構いるんですよ」みたいなことを言ってるのをネットで見たことありますが、医療従事者として一緒に仕事していて「この医師、発達障害っぽいな」と感じる人は結構いますか?

    +105

    -1

  • 40. 匿名 2024/05/08(水) 17:44:07 

    >>36
    います

    +73

    -0

  • 55. 匿名 2024/05/08(水) 17:46:21 

    >>36
    自分で公表している医師もいる

    +46

    -2

  • 184. 匿名 2024/05/08(水) 18:26:26 

    >>36
    私は看護師ではないけど
    医学部入試面接で不合格になるんじゃ?

    +4

    -6

  • 287. 匿名 2024/05/08(水) 20:11:04 

    >>36
    いる。
    身近にいる。

    +25

    -0

  • 345. 匿名 2024/05/08(水) 21:18:26 

    >>36
    いる。
    思ってるより多いよ。

    +36

    -0

  • 375. 匿名 2024/05/08(水) 22:24:47 

    >>36
    普通の人より割合多いと思う

    +23

    -0

  • 379. 匿名 2024/05/08(水) 22:30:14 

    >>36
    います。私なら絶対主治医になってほしくない!っていつも思ってる。目が合わない、優しくない、そもそも人に興味があるのかすら謎

    +25

    -0

  • 405. 匿名 2024/05/09(木) 00:35:54 

    >>36
    脳外科医竹田くんという有名人が…

    +15

    -0

  • 449. 匿名 2024/05/09(木) 09:47:08 

    >>36
    私は患者側だけどごめん。
    いる。紹介状先の先生、ぶっちぎりで話が通じなくて、いくら説明しても聞き入れてもらえず、笑われた。で、看護師さんに改めて説明してもらい、そこでの治療は諦めて帰りました。なんでそんな先生を紹介されたのか分からないほど、まじで話通じなかった。
    一般人でもあのタイプは見たことなくてびっくり。
    あとから口コミ見たら私と似た感想の人いました。

    +8

    -0

  • 450. 匿名 2024/05/09(木) 09:48:01 

    >>36
    医師は高学歴アスペの典型みたいな人が沢山いる。
    普通のサラリーマンは務まらない様な人、

    +17

    -0

  • 534. 匿名 2024/05/09(木) 18:24:48 

    >>36
    いるいる
    余裕でいる

    +1

    -0

関連キーワード