ガールズちゃんねる

女性がやったほうがいいと思う業種

907コメント2024/05/10(金) 14:08

  • 1. 匿名 2024/05/08(水) 13:40:17 

    マックの接客が話題になってますが、これは女性のほうが向いてるんじゃないかと思う業種ってありますか?

    わたしは不動産業界は女性のほうが向いてると思います
    実際に暮してからの生活のしやすさや間取りは女性のほうが先を考えてそうだし、急な連絡にも女性のほうが対応してくれそうだと思います

    +80

    -307

  • 20. 匿名 2024/05/08(水) 13:42:07 

    >>1
    急な連絡とか男女問わずやめて。
    こういう女性だからワガママ通していいだろうって足元見る人が多いから不動産とか女性少ないんだよ。

    +393

    -4

  • 29. 匿名 2024/05/08(水) 13:42:49 

    >>1
    急な連絡

    おっさんしかやってくれない仕事

    +152

    -1

  • 32. 匿名 2024/05/08(水) 13:42:56 

    >>1
    1人で物件の紹介するから危険な場合もあるね

    +288

    -3

  • 43. 匿名 2024/05/08(水) 13:43:43 

    >>1
    急な連絡とは
    迷惑なのはとりあえず置いておいて、女性よりは男性の方が対応してくれると思うよ

    +127

    -0

  • 46. 匿名 2024/05/08(水) 13:44:07 

    >>1
    生活のしやすさとか間取りはそうかもなと思うけど
    >急な連絡にも女性のほうが対応してくれそうだと思います
    これはまったくわからん
    むしろ休み問わず急に連絡来るような職には女性なんて就いてくれないでしょ、家庭あるかもなのに

    +209

    -0

  • 50. 匿名 2024/05/08(水) 13:44:27 

    >>1
    看護師さんは女性の方がいいのかなとか思うけど、変なおっさんとかいるから男性も絶対必要だよね。不動産も女の人だと物件見に行ったら密室になって危ないような気がするし…

    +196

    -2

  • 57. 匿名 2024/05/08(水) 13:45:07 

    >>1
    同じく急な連絡は性別かかわらずやめた方がいいと思うし、対応することが良いことでもないし、ましてや女性ならやってくれる、みたいなのは偏見に近いような?

    女性のほうが向いてるって結局、母性愛みたいな謎の神話に基づいた判断になりそうだね

    +89

    -1

  • 61. 匿名 2024/05/08(水) 13:45:33 

    >>1
    性犯罪相談窓口の人
    性犯罪にあった女性って、相手が同じ女性じゃないとまず話なんてしないでしょ。

    +43

    -4

  • 62. 匿名 2024/05/08(水) 13:45:53 

    >>1
    若いうちに採用されやすいか
    自分が若い方が働きやすいか
    それを選択肢の先にする

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2024/05/08(水) 13:46:27 

    >>1
    公務員になればいいのに

    給与安い中途、高卒、保育など含んでこの水準
    新卒大卒なら平均年収で+200万円以上いけます
    民間企業(女性民間正社員の平均年収400万円)より圧倒的に少ない労働時間で、稼いでる民間大手の給与に追従する仕組みを構築してるので100%勝ち組確定
    基本給(+地域手当)の上昇率はすさまじく、時給では民間大手以上
    その高い基本給に起因して定年後の年金額はとびぬけており、生涯悠々自適です
    現役で300万人以上いるので選挙にも強く、公務員優位な制度が整備されやすいです
    税金で強力に支えられた公務員は統計データでも証明されている日本最強職です

    +6

    -9

  • 72. 匿名 2024/05/08(水) 13:46:37 

    >>1
    車の整備士。もっと増えてほしいな

    +8

    -0

  • 85. 匿名 2024/05/08(水) 13:48:09 

    >>1
    政治家
    今まで男がやってきて、ずっと失敗するだったから
    今の女政治家も自我を持っていないし、男にヘコヘコして席をもらっているのばかりだから
    そういうの無くしたら健全になると思う

    +37

    -13

  • 111. 匿名 2024/05/08(水) 13:51:00 

    >>1
    裁判官
    わざと男だけにして、性犯罪を軽くしている
    お尻に精液がついていてもレイプを無罪にされたし
    裁判員裁判では、女を選んで退室させた。

    +39

    -13

  • 152. 匿名 2024/05/08(水) 13:59:29 

    >>1
    総理大臣 女性
    接客業 女性
    家事育児 女性









    そうこれからも女性の時代!

    私たちガル民の時代なのよ!

    +2

    -17

  • 189. 匿名 2024/05/08(水) 14:08:02 

    >>1
    売買だと契約してやるから抱かせろセクハラ案件や大金だから女なんかじゃダメってモラハラ案件で不動産なんてやってられん

    +6

    -1

  • 197. 匿名 2024/05/08(水) 14:09:39 

    >>1
    鳶職とかかな?

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2024/05/08(水) 14:09:55 

    >>1
    やっぱり男だと性的なことされるかもって意味で女がいいって言ってる人が多いのな

    +6

    -1

  • 210. 匿名 2024/05/08(水) 14:12:57 

    >>1
    家庭用キッチンの設計
    ろくに家事もしたことないような男が設計してるんだろうなって思ってる

    +19

    -1

  • 223. 匿名 2024/05/08(水) 14:17:54 

    >>1
    不動産の営業は男性の方が親切丁寧だよ
    不動産に限った話じゃ無いけど営業は男性の方が上手い

    +18

    -7

  • 225. 匿名 2024/05/08(水) 14:18:56 

    >>1
    専業主婦や無職

    +3

    -2

  • 245. 匿名 2024/05/08(水) 14:25:40 

    >>1
    女性は営業時間キッチリ守る人多いと思うよ、返信がクソほど遅いのも女性が多い
    ただ不安な部分共感してくれそうってだけでは

    +13

    -0

  • 275. 匿名 2024/05/08(水) 14:39:04 

    >>1
    不動産業界にいた事があるけど、賃貸部門は女性社員が多かった
    でもお客様が男性だと、内見で空室に2人きりになるのが危ないから、内見だけ売買の男性営業にお願いしてたよ

    売買は綺麗な女性営業もいて、顧客訪問時に旦那さんだけで奥様が不在の時は後輩男性を呼び出したり自衛してたよ
    主さんがいうとおり、女性営業はきめ細やかな提案をするらしく、柔らかい雰囲気がお客様に好かれるみたいで、営業成績はえぐかった

    +18

    -0

  • 315. 匿名 2024/05/08(水) 14:59:42 

    >>1
    泌尿器科と肛門科のドクター

    +1

    -0

  • 320. 匿名 2024/05/08(水) 15:01:12 

    >>1
    >急な連絡にも女性のほうが対応してくれそうだと思います

    この理屈が謎なんだけど、便利に使えそうだからって理由で女性を「向いてる」って表現するのグロテスク過ぎない?
    適性があるからじゃなくて立場が弱い女性の方が無理を通せそうって発想で言ってるよね
    男尊女卑そのものじゃん

    +22

    -1

  • 351. 匿名 2024/05/08(水) 15:20:09 

    >>1
    生活のしやすさや間取りの”理想”は、言えるだろうけど、それをどう実現するのかを大抵の人は考えられてないと思うよ。
    予算や土地の制約条件などなど、お金も何もかも制限なければなんとでも言えるからね〜

    +1

    -0

  • 393. 匿名 2024/05/08(水) 15:55:23 

    >>1
    >急な連絡にも女性のほうが対応してくれそうだと思います

    主は働いたことがないんだろうな
    羨ましいわ

    +9

    -0

  • 395. 匿名 2024/05/08(水) 15:56:39 

    >>1
    物件案内で襲われた事件何件かあったでしょ。
    危ないんだよ、防音物件とかだと特に。

    +9

    -0

  • 437. 匿名 2024/05/08(水) 17:25:55 

    >>1
    看護師、薬剤師、介護士、保育士とかかな…
    昔から女性がやってた仕事はやっぱり女性に向いていると思う
    不平等とかでなく、性別による向き不向きは絶対にある

    +8

    -1

  • 447. 匿名 2024/05/08(水) 17:44:44 

    >>1
    看護師、保育士、

    +0

    -1

  • 456. 匿名 2024/05/08(水) 18:00:40 

    >>1
    女性が患者の医者

    +2

    -0

  • 459. 匿名 2024/05/08(水) 18:03:04 

    >>1
    世の危なくてキツイ仕事は男性にしてもらってるのに、
    本当に女性はワガママだなぁ。
    マジで男性蔑視がヒドイし、早く女性だけの街とか作って消えてほしい。

    +8

    -3

  • 461. 匿名 2024/05/08(水) 18:09:56 

    >>1
    看護師、介護士、保育士、小学校教員、障害者施設職員の一部業務

    +0

    -2

  • 470. 匿名 2024/05/08(水) 18:33:47 

    >>1
    いやいや、絶対男性のほうがいいよ
    ガラ悪いおじさんとかと、ちゃんと土地の売買の交渉とかできるの?不動産業界ってめちゃくちゃ男性社会だし大金が動く業界だから女性が多くなるのはないと思う

    +5

    -3

  • 520. 匿名 2024/05/08(水) 20:23:09 

    >>1
    産休育休急な子供の異変に対応するからむしろ女の人は急な対応は不向き。

    +2

    -0

  • 538. 匿名 2024/05/08(水) 20:52:20 

    >>1
    ていうか女性からしたら何でも女性の方がよくない?

    +3

    -0

  • 547. 匿名 2024/05/08(水) 21:15:16 

    >>1
    不動産やなんか売上さえあげれば客がどうなろうと知らんわ

    +1

    -0

  • 565. 匿名 2024/05/08(水) 21:53:26 

    >>1
    子供相手の仕事、セールス系。
    犬とか露骨に男だと怖がるけど、女だと懐きやすい。動物ほどじゃないにしろ女性の方が人が集まりやすい。男だと警戒されて人が寄り付かないってことがある。

    +0

    -0

  • 566. 匿名 2024/05/08(水) 21:54:07 

    >>1
    総理大事 大統領 官僚 各大臣 政治家

    +0

    -0

  • 599. 匿名 2024/05/08(水) 22:51:34 

    >>1
    看護師、保育士、教師 できれば産婦人科医も。
    性犯罪防止のため。
    おっさんを担いだり力仕事は男性看護師も従事可

    +1

    -0

  • 615. 匿名 2024/05/08(水) 23:25:30 

    >>1
    保育士

    +0

    -2

  • 616. 匿名 2024/05/08(水) 23:28:08 

    >>1
    保健室の先生

    +2

    -0

  • 633. 匿名 2024/05/08(水) 23:48:29 

    >>1
    戸建ての建築デザイン

    たまにお勧め記事に出てくる「家の間取り提案」はだいたいが現実的でないから

    +0

    -0

  • 663. 匿名 2024/05/09(木) 01:06:32 

    >>1
    次の天皇
    保育士(出産経験ありだとベター)
    医者
    看護師
    幼稚園の先生(出産〜同文)
    産婦人科医(同上)
    小児科医(同上)

    +7

    -5

  • 674. 匿名 2024/05/09(木) 01:42:39 

    >>1
    女性が向いてる職業で不動産が出るあたり社会経験が低いのが分かる。
    高額物件に何かしらあってガチ怒りした時の男性に対応できる女性は少ないよ。

    +4

    -0

  • 683. 匿名 2024/05/09(木) 02:15:23 

    >>2>>1
    犯罪者小池百合子がやったこと
    ①14公約 達成0
    ②コロナ時に独断で医療防護服300,000着を中国にプレゼント
    ③都民+国民の税金数十億をColabo、BONDプロ、若草プロジェクト、ぱっぷすに数十億税金横流し
    ④学歴詐称の件でカイロ大学にいきなり300億円。当然都民の血税
    ⑤森林を勝手に伐採で地球温暖化加速

    クソBBA一人でもこれだから、総理大臣や利権、知事とか頭になるともっとヤバくなりそう

    +3

    -6

  • 708. 匿名 2024/05/09(木) 05:16:38 

    >>1
    バイトとしてならキッチン補助をやってみたら
    あ、なるほどねって思えることがいくつかあったよ。

    +0

    -0

  • 715. 匿名 2024/05/09(木) 06:33:10 

    >>1
    力仕事以外の全て。

    +1

    -0

  • 716. 匿名 2024/05/09(木) 06:42:10 

    >>1
    どの職種も人によるとしか思わんわ。

    +2

    -0

  • 725. 匿名 2024/05/09(木) 07:10:33 

    >>1
    肉体労働系以外

    +1

    -0

  • 735. 匿名 2024/05/09(木) 07:34:11 

    >>1
    女は人の稼ぎにぶら下がってダラダラと家に居ることが前提で性差別

    +0

    -3

  • 747. 匿名 2024/05/09(木) 07:54:26 

    >>1
    お医者さん
    たまたまかもしれないけど、女医さん、感じいいから

    +0

    -0

  • 785. 匿名 2024/05/09(木) 09:22:17  ID:cYvpLg1pn1 

    >>1
    トイレの清掃

    +2

    -0

  • 810. 匿名 2024/05/09(木) 10:42:40 

    >>1
    ラーメン屋さん。女性が作る方が味が繊細。
    池袋の場末のあの店過ぎたったなあ。

    最近のラーメンって油ギトギト、塩分過多、味の素過多。酷すぎ。

    +0

    -0

  • 815. 匿名 2024/05/09(木) 10:47:29 

    >>1
    急な連絡って何?
    こんな人が居るから大変そう

    +3

    -0

  • 863. 匿名 2024/05/09(木) 12:52:55 

    >>1
    人事以外

    +1

    -0

  • 877. 匿名 2024/05/09(木) 13:46:35 

    >>1
    急な連絡は男女関係ないよ。
    その人の性格

    +0

    -0

  • 899. 匿名 2024/05/09(木) 19:55:42 

    >>1
    婦人科

    +0

    -0

関連キーワード