ガールズちゃんねる
  • 142. 匿名 2024/05/08(水) 11:33:51 

    >>132
    職場によるー。
    うちの会社は育休取っても辞めてないよ。在宅可能、時短やフレックス可能、休日130日の超ホワイトです。辞める理由がなくてみんな辞めてない笑

    +22

    -40

  • 156. 匿名 2024/05/08(水) 11:36:47 

    >>142
    まぁこういう会社は稀だよね
    どのトピにも現れて自慢されても困るのさ

    +83

    -4

  • 164. 匿名 2024/05/08(水) 11:37:24 

    >>142
    2人いたらムリだと思う
    一人っ子ならいける

    +12

    -8

  • 174. 匿名 2024/05/08(水) 11:40:10 

    >>142
    その条件でも仕事がはかどらなかったらさすがに焦るでしょ。まあ理解があれば辞めないけど。

    +14

    -0

  • 258. 匿名 2024/05/08(水) 12:06:54 

    >>142
    そんなホワイトが増えたらいいよねー
    こういうところで辞めるのは人間関係くらいなのかな

    +13

    -0

  • 597. 匿名 2024/05/08(水) 14:30:06 

    >>562
    まず前提として、大元は>>142のようなホワイト企業についての話なんだけど(だから、そんなレアケース持ち出すなっていう反論はなしでお願いします)、

    在宅勤務って、たまに使えるとかじゃなくて、出社が月に数度とか。さらには、もし不登校などの事情があれば一時的にフルリモートとかも相談できる。
    もちろん介護や独身の体調不良の場合もね。

    実際に、お子さんが1年くらい不登校になって、その間ご主人がほぼリモートして、お子さんのケアも担当してた例を身近に知ってる。そこはお子さん3人。

    個々の状況に合わせて必要であれば色々対処してくれるのがホワイト…だと思う。
    使える制度も、数ヶ月単位でどんどん改善されてくる感じ。例えば、少し前に時短は子どもが成人するまで取れるようになった。

    +7

    -2