ガールズちゃんねる
  • 92. 匿名 2024/05/07(火) 14:42:51 

    >>11
    それもあるけど、そもそもブラック企業が多すぎる…。

    辞めるときに苦労した人何人も知ってるよ。
    ブラック企業は辞めるといってから、とことん追い詰めて人格破壊してくるからね。
    「お前なんかが他の会社でやっていけるわけがない」「うちで雇ってやってるレベル」みたいなセリフ言われてる人たくさんいるよ。
    帰ってからも鬼電されたり。

    普通にこんなこと言われたら訴えたら勝てるレベル!ってセリフ言われても実際に訴えるとなったら超絶面倒だし。
    そもそもブラックでメンタルやられてると、判断がおかしくなるからね。

    +286

    -3

  • 102. 匿名 2024/05/07(火) 14:44:48 

    >>92
    本当、別れたらお前の事刺してやる!くらいに強烈なモラハラ男と別れ話をするような感覚に近かった。

    +78

    -2

  • 700. 匿名 2024/05/07(火) 20:11:22 

    >>92
    いい大人が自分で辞めますも言えないの?企業にどれだけ迷惑をかけてるか分からないの?という意見はもちろん分かるんだけど、私も10年前、まだここまで浸透していなかった時に代行会社使って辞めた
    パワハラが本当にキツくて、毎日毎日言うタイミングを考えていたけど、辞めた人がかなり恫喝されたり、笑い者にされたのを見て自分から言うのは無理だと思った
    代行会社の人に、すぐには退職を受け入れないかもしれないとかヤバさを伝えても、「大丈夫大丈夫!そうは言っても案外アッサリ受け入れるんですよ」と言われて少し安心してたけど、実際は相当激昂して本人を出せ、こんなこと許されると思ってるのか!警察に連絡するとか怒鳴り散らされたみたいで、あの人かなりヤバいですねと呆れていた
    他人にお願いして良かったと心底思った
    自分で言っていたら少しの間の我慢だったかもしれないけど、地獄のその数日で心が潰されてしまっていたかもしれない

    +64

    -1

  • 715. 匿名 2024/05/07(火) 20:24:11 

    >>92
    刑務官やってたとき、あんたなんかどこも務まらんわって上司に恫喝されたよ
    だから辞める勇気なくてズルズル勤めたけど、ある日メンタル限界になって、思い切って辞めたら全然平気だった
    むしろ早く辞めたら良かったよ
    打ちのめされた自尊心の回復が凄く時間かかったからね
    魂の殺人だよね

    +41

    -1

  • 1008. 匿名 2024/05/08(水) 05:31:11 

    >>92
    それ
    「なんでそう考える!」って辞める時までサイコパスだからね
    今度は反対の事で激昂
    狂ってるの気付いてない

    +4

    -0

  • 1049. 匿名 2024/05/08(水) 07:49:31 

    >>92
    ブラックな企業ほど辞めるとき苦労するよね
    このトピ見てるだけで、それって恫喝では?とさえ思う対応する会社あるんだなって思った

    +5

    -1

  • 1105. 匿名 2024/05/08(水) 09:24:50 

    >>92
    辞めるときが一番苦労するからね
    何回も経験したw
    嫌なら見きりつけてさっさと辞めて次へが
    一番ストレスなかった。

    +13

    -0