ガールズちゃんねる
  • 25. 匿名 2024/05/07(火) 14:13:48 

    >>4
    男の人って幼少期の記憶ない人多くない?
    旦那も職場の人もあんまり記憶ないって人多くてそんなもんなのかな。
    女の人の方がよく覚えてる。

    +83

    -3

  • 41. 匿名 2024/05/07(火) 14:18:44 

    >>25
    わかる
    男の人ってあんまり覚えてない人多い
    私は妹生まれた3歳のときから割と覚えてる

    +35

    -0

  • 54. 匿名 2024/05/07(火) 14:24:11 

    >>25
    うちの旦那もそうかも。小学生の時の将来の夢ってなんだった?って聞いても全然思い出せないらしい。

    +8

    -0

  • 57. 匿名 2024/05/07(火) 14:25:10 

    >>25
    男の子はわりと愛されてるのびのび育つけど、女の子は生意気とか憎たらしいとかで可愛がってもらえない人多いからじゃない?
    嫌な記憶や辛い記憶が女の子のほうがより多いからよく覚えてるのでは…?

    +65

    -5

  • 126. 匿名 2024/05/07(火) 15:44:47 

    >>25
    万が一、毒親育ちだとしても、
    子供と接する時間が短かったりすると
    敢えて思い出すことはないんじゃない?
    私は自分の体調が悪いときに育児してるとフッと記憶がよみがえる

    +8

    -0

  • 179. 匿名 2024/05/07(火) 20:32:29 

    >>25
    女性の方が長期記憶が優れているらしい。

    男性同士で喧嘩しても言ったことをすぐに忘れてしまうので平気で暴言吐ける。
    夫婦喧嘩の時に妻は20年以上前の事を思い出して怒るが夫は覚えてないとかよくある話し。

    ただし、男性でも賢い人は長期記憶が優れている。

    +16

    -0

  • 219. 匿名 2024/05/10(金) 07:55:59 

    >>25
    うちの旦那もだわ。
    中学くらいからしか記憶がないらしい。
    そういうの聞くと子育てって神経質にならずにもっとアバウトで良いのかなーなんて思うわ。
    どうせ記憶に残らないならって。

    +0

    -0

関連キーワード