ガールズちゃんねる
  • 8. 匿名 2024/05/07(火) 11:36:03 

    外国語学習で毎回言われるけど、結局は母語の力の差なんだよ
    脳の言語野が豊かに耕されていればたくさんの語彙を受け入れることができる

    +455

    -26

  • 92. 匿名 2024/05/07(火) 11:52:32 

    >>8
    そもそも会話嫌いな子供なら、いくら英会話を習わせたところで伸びないだろうしね。会話する事に興味ないんだもん。
    うちの旦那は仕事で英語つかってるけど、元々お喋りだから勉強に加えて、この人は伸びたのだろうなーって思った。

    だから、他国語を習得するには歳を重ねている方が伸びやすいとも聞いた事がある。
    それは母語の数が蓄積されている事に加えて、人生経験で話す内容も増えていっているからなのかなーと

    +111

    -6

  • 238. 匿名 2024/05/07(火) 12:35:34 

    >>8
    大人になって口が達者でバカだけど英語話せるタイプに通訳させると、日本語の訳が間違えている場合が多い。
    公務員を政府と訳したり、博士を医者と訳したり

    +81

    -0

  • 259. 匿名 2024/05/07(火) 12:46:13 

    >>8
    いい表現だなあ

    +44

    -0

  • 358. 匿名 2024/05/07(火) 13:27:02 

    >>8
    >脳の言語野が豊かに耕されていれば

    例えばこんな表現を海外風の英語には出来ないよね、経験値が足りなさ過ぎて表現の方法を知らない
    語学力が足りないのは単語量だけだと思ってる人がいっぱいいる

    +63

    -3

  • 494. 匿名 2024/05/07(火) 14:48:49 

    >>8
    東京外国語大学英語専攻出てるけど100%同意。インター育ちや帰国子女の多い高校卒の同級生たちもみんな声揃えて言ってる。
    ここで英語の早期教育すすめてるひとはたまたまバイリンガルに適した脳、言語能力が優れてる子供でしたってだけだと思う。
    外国語の能力が母語の能力を超えることは絶対に不可能なのはあらゆる研究結果でも出てる。

    外国人のマルチリンガルとかはそもそも似通った言語だったり、少し会話ができるが文は書けない本は読めないとかでも出来る扱いにしてるから単純に比較できない。

    +78

    -3

  • 512. 匿名 2024/05/07(火) 15:06:21 

    >>8
    海外の大学の授業で感じた。これがもし全部日本語だとしてもこの内容は難しすぎる壁にぶち当たった。だから結局母国語レベルで止まる。

    +48

    -0

  • 733. 匿名 2024/05/07(火) 19:09:58 

    >>8
    母語のストックを沢山持ってると瞬時に言い換えられる。二言語学べば学ぶ程それを痛感するよ。

    +7

    -0

  • 770. 匿名 2024/05/07(火) 20:04:34 

    >>8
    友達も言ってた。保育園の空きがあるところを回ってインター保育園にも行ったが、まだ話せないのにアルファベット教えられたらまずいと思ってやめて、勉強なんて皆無の大きい公園の隣の保育園にしたと言ってた。

    +12

    -3

  • 1056. 匿名 2024/05/08(水) 01:07:03 

    >>8
    高校の友人6人がいるんだけど、子供の5歳の時に読んだ本のレベルで
    早慶とマーチに綺麗に分かれたんだよ。何気ない会話だったんだけどね。
    一番難しい本を読んだ人は外資のコンサルです。
    その人と同じ学部だったが、本のレベルが低かったので(自分は偉人の伝記)
    イマイチっす。一応2歳から外の看板の漢字は読めた。親は教えていない。

    +0

    -7

  • 1174. 匿名 2024/05/08(水) 04:03:18 

    >>8
    カナダに留学した時、文法じゃなく、文章で覚えた
    その方がしっくり英語が身についた

    日本の授業の教え方がおかしいんだ

    +16

    -0