ガールズちゃんねる
  • 438. 匿名 2024/05/07(火) 14:05:06 

    >>233
    私アラサー妊婦なんだけど、全く知らなかった
    自分の頃は(公立)中学から英語で小学校はほんとお遊び授業のみ
    私は中学から躓かないように小学校のうちに塾行って習ってたから英語に苦手意識ないんけど、今の子はもっと早い段階でやらなきゃいけないんだね

    +4

    -4

  • 442. 匿名 2024/05/07(火) 14:08:03 

    >>438
    子供が幼稚園くらいになれば知るよ
    習い事とかで調べると必ず外国語教育にこと出てくるから

    +8

    -0

  • 459. 匿名 2024/05/07(火) 14:22:17 

    >>438
    妊婦さんならこどもちゃれんじが新しくはじめたMy first englishっていうのを試してみたらどうかな
    つい最近できたばかりのコースで小さいラジオがついてきて、0歳児から英語の絵本やカードをたのしめる
    絵本もちゃんとした外国の絵本みたい
    わたしもやってみたかったけど、そのときにはなかったから

    +7

    -0

  • 473. 匿名 2024/05/07(火) 14:32:48 

    >>438
    妊婦さんならまだまだ大丈夫。
    お子さんが小学校に上がる頃にはまた変わるかもしれないし。
    でも子供が小さい時に一緒に遊びながら学べることが沢山あるので、意識してみたらいいかもしれません。
    赤ちゃん楽しみですね!

    +13

    -0

  • 483. 匿名 2024/05/07(火) 14:43:07 

    >>438
    妊婦さんだったらマザーグース(ナーサリーライム)のCDや配信チャンネル流し聞きしながら癒される、空間に英語があったくらいでいいと思うけど
    英語より大事な大仕事が待ってるから

    +6

    -0