ガールズちゃんねる
  • 339. 匿名 2024/05/07(火) 13:16:58 

    >>330
    よこなんだけど分相応で生きるのはそんなに駄目なのかな
    貧しいなかで夢見させて結局様々なガラスの天井に苦しませるよりはうちは貧乏だから堅実にってほうが辛くないように思うんだけど

    +10

    -0

  • 359. 匿名 2024/05/07(火) 13:27:29 

    >>339
    夢って要するに希望だよ
    それが無いなんて奴隷みたいじゃん
    幼少期から奴隷教育しろって?
    あんまりだよ
    さらに少子化なるよ

    お金持ちの子や貧しい子達それぞれにしか突破できないものや身につけられない能力があると思う
    それが将来日本を支えていくのがお金持ちだけになったら損失はでかいと思うよ

    どんな子にも本来は可能性がある
    それを資本が全てを奪うのはいかがなものか?
    いろんな子がいろんな過程で可能性を切り拓いて社会で能力を発揮し日本をまもる社会が健全だと思う
    そのための義務教育制度だったんじゃないかな

    +16

    -0

  • 1279. 匿名 2024/05/08(水) 08:33:56 

    >>359
    あなたの意見に同意だわ。

    >>339みたいな意見、がるには多いけど、常々「なんか違くない?」って思ってた。

    平等というより…公平さ?それが今の社会、どんどん失われて、スタートラインから差が開いてるんだよね。その最たる原因が経済格差ってのが切ない。
    科学技術は進むし、人の意識も昔より(モラル的に)良くなってるはずなのに、なんで社会がどんどん資本主義によって分断されてるのか。それを「しかたない」っていうのは、人類と社会の発展において時代遅れな認識の気がするんだよ。
    競争社会があるならさ、せめてもっと公平であるべきだと思うんだよね。

    +2

    -0