ガールズちゃんねる
  • 5. 匿名 2024/05/07(火) 09:06:08 


    自殺までしなくても。と思うけど、
    辛かったんだろうなぁとしか。
    前、病院でもそんな事あったよね。
    日本って残業しないと帰れない雰囲気の会社が多いし、
    定時帰り🟰悪みたいな考えの古い人が多いよね。

    +864

    -10

  • 27. 匿名 2024/05/07(火) 09:10:21 

    >>5
    仕事が定時で上がれて回るならいいよね
    終わらないのに定時上がり押し付けて来てこれ出来てないですよって言うとパワハラだ!
    って言ってくるやつなんとかして欲しい、、、

    +57

    -5

  • 38. 匿名 2024/05/07(火) 09:11:28 

    >>5
    仮に定時で帰れたとしても休日に上司宅に呼び出されて指導受けるのは辛い…

    +183

    -1

  • 181. 匿名 2024/05/07(火) 10:01:56 

    >>5
    新卒だからさ辞めるって発想にならない人もいるんだよね
    私も最初に働いた会社があまり良くない会社だったんだけど、3年は我慢しないとって3年目に我慢出来ない事をされたので辞めた
    だからきっちり3年はいなくて、2年9ヶ月くらいだった
    今思うとすぐ辞めればよかったなと思ってる

    +9

    -0

  • 197. 匿名 2024/05/07(火) 10:08:37 

    >>5
    もう本当自殺するくらいなら退職代行使ってもいいから辞めていいよって言いたい

    逃げじゃない
    頭おかしい上司とそれを放置してる会社からの避難だよ

    +79

    -0

  • 219. 匿名 2024/05/07(火) 10:29:46 

    >>5
    正常な判断が出来ないほど精神的に追い詰められていたのでは?
    鬱を患ってる可能性だってあるし。

    +9

    -0

  • 340. 匿名 2024/05/07(火) 21:04:57 

    >>5
    責任感強かった人たちが多いよね

    +5

    -0

  • 347. 匿名 2024/05/07(火) 21:36:25 

    >>5
    自殺までしなくても。本当にそう。
    派遣社員の時でさえ車ごと川に飛び込むしかないって毎朝思いつめてたけど、ある朝コンビニに逃げ込んで欠勤選択を取ることが出来たからこそ今があるから尚更そう思うよ
    欠勤すると周りにも顧客にも迷惑かけるし信用もなくすからなかなか決断できなかった

    「死ぬことないのに」ってコメ、ガルでは「死ぬほどつらかったんだよ!」ってマイナスだろうけど、そういう軽い気持ちで言ってるわけじゃないのよ

    +7

    -1