ガールズちゃんねる
  • 312. 匿名 2024/05/07(火) 09:48:29 

    >>104
    たぶん主は旦那にこれ以上なにかして欲しいんじゃないと思う
    自分にとって大変で辛いけど、人から見ると自分は恵まれてるって理解できるから誰にも話せないのが孤独で辛いんじゃないかな?
    解決策が欲しいと言うより、ただ話を聞いてくれる人がいるといいよね
    主の環境で友達に話したとしても、最後まで聞かずに途中で話し遮られて「羨ましい!」とか「贅沢すぎる」「うちの旦那なんて〜」ってなるのが目に見えてる

    +5

    -3

  • 316. 匿名 2024/05/07(火) 09:56:05 

    >>312
    でも身内も友人もそうなるよね
    SNSだったらもっとだよね
    理想的なのは話聞き屋とかなんかな
    カウンセリングに行くのも良いと思うけど
    精神科とか抵抗あるかな

    +5

    -0

  • 319. 匿名 2024/05/07(火) 10:04:30 

    >>312

    普通なら親が聞いてくれるとおもうけどなあ。
    親って子供が弱音を言ったり、困った時に頼るためにいると思うの。精神的にね。

    どんな人でも弱音を言わなきゃ保てないくらいメンタルやられる時ってあるし、もちろん親から見て未熟だったとしても、私はそれを聞いて頑張れる方向に導いてあげれる親になりたいと思うわ。

    例えば未熟だったとしても、そんな子に育てたの自分だし、突き放されて頑張れる訳じゃないと思うのよね。

    +1

    -2