ガールズちゃんねる
  • 223. 匿名 2024/05/06(月) 22:00:15 

    この方の逆の立場です。

    夫が1年の育休中だけど、私は時短勤務なこともあり家事全般やって添い寝と夜泣きのあやし、離乳食作りもして、週1日は夫のお休みの日にして5時間ほど自由に出かけてもらっています。でも夫は育児がつらいらしい。

    本音を言えば「こんだけやってもらっといて疲れたはないでしょ」だけど、まあ人によってキャパは違うし、夫が育児を一生懸命やってるのは伝わるので大丈夫です。疲れたと言わずに病んだりされる方がきついし。

    ただ、私もイラっとしてしまう瞬間があって、それは私が疲れた日に「疲れたから休ませて」と言ってるのに「俺も疲れたわー」と言うこと。私が「ちょっと熱っぽいから今日は寝させて」と言ってるのに「なんか俺も熱っぽい」っていうのも。
    本当に私より疲れているならいいんですが、ほどほどの疲れや、気のせいレベルの熱っぽさとかで言葉をかぶせられるのイラつきます。また、そういうときは率先して家事育児カバーして欲しいです。

    +8

    -1