ガールズちゃんねる
  • 17. 匿名 2024/05/06(月) 20:36:40 

    2歳と0歳なんて
    旦那の協力があってもキツいだろ
    大人あと2人くらい欲しくなるもん

    +179

    -9

  • 61. 匿名 2024/05/06(月) 20:41:26 

    >>17
    もっと歳離せば良いのに。2歳差で育休って事は、続けて育休取ったか、復帰して直ぐにまた産休に入ってるから会社にも迷惑かかってるし、自分で産んだんだから仕方ない。

    +18

    -26

  • 62. 匿名 2024/05/06(月) 20:41:26 

    >>17
    でもその年齢差にしたんだから、やるしかないよね。

    +37

    -1

  • 197. 匿名 2024/05/06(月) 21:23:56 

    >>17
    職場復帰しやすいように年子にしたのかもしれないけど計算が狂ったね
    自分のキャパは産んでから分かるもんね

    +13

    -3

  • 231. 匿名 2024/05/06(月) 22:11:51 

    >>17
    イヤイヤ期と0歳は相性悪いよね。上の子赤ちゃん返りするだろうしね

    +13

    -0

  • 344. 匿名 2024/05/07(火) 13:37:02 

    >>17
    よくわからんなぁ。私3歳5歳だけど子供なんてYouTube見せとけば大人しくない?子供小さいうちは暴言とか吐いてこないし可愛い笑顔でママママしてくれるし。
    上の子発達障害だから癇癪とかもあるけどたどたどしく一生懸命喋ってて本当可愛いけど何が育児のそんなに辛いのかわからん。
    むしろ子供が小さいうちって一番幸せだと思うのに。

    +0

    -8

  • 370. 匿名 2024/05/07(火) 16:07:04 

    >>17
    うち1番上と末っ子が10離れてるけど辛いよ。何歳離れてても子供がいるって大変なことなのよ

    +1

    -1