ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2024/05/06(月) 13:26:28 

    主は事務をしているのですが、まだまだ紙ベースでやりとりが多く書類もファイル保存が主なので事務所は大量のファイルだらけです。またそれぞれの机まわりも配線が多かったり物が多くごちゃごちゃしています。これはこれでとくに支障はないのですが、時々ドラマなどのオフィスでのシーンではどの会社も机の上に物がなくオフィスもスッキリしているので、こういう職場が実際にあるのかな?物品や書類保管はどの様にしてるのなと興味を持ちました。
    そういう職場にお勤めの方いますか?

    +45

    -7

  • 8. 匿名 2024/05/06(月) 13:27:42 

    >>1
    紙が安心
    データは消える可能性大

    +49

    -17

  • 9. 匿名 2024/05/06(月) 13:27:47 

    >>1
    綺麗なオフィスなのに未だ紙ベースの業務とかアナログな感じも残ってるよ

    +36

    -1

  • 23. 匿名 2024/05/06(月) 13:31:52 

    >>1
    きれい過ぎるオフィスだと、変なプレッシャー感じるから今のままで良い。
    一応きれいにしてるけど。

    +8

    -4

  • 27. 匿名 2024/05/06(月) 13:34:02 

    >>1
    過去形になるけど、グランフロントオフィスフロアにいた時はそんな感じだったよ
    入ってすぐはwebコンテンツ制作だったから、わりとすっきり(でもデスクトップ🖥だからドラマの様にはならんかった)
    紙ベースの制作が始まりPDFを出力し出すと、どうしてもごちゃついたな

    +2

    -5

  • 33. 匿名 2024/05/06(月) 13:37:33 

    >>1
    そりゃあセットだからね。
    オフィスに見えれば、配線や大量の書類を用意する必要ないからね。

    +1

    -2

  • 36. 匿名 2024/05/06(月) 13:38:34 

    >>1
    リモートスタンダードになってから月に一回しか出社してない

    +1

    -0

  • 37. 匿名 2024/05/06(月) 13:38:40 

    >>1
    ドラマに出てくるようなオフィスでパートです
    入り口でカードキーをピッして扉が開くのがかっこよくて感動しました

    +10

    -2

  • 39. 匿名 2024/05/06(月) 13:39:06 

    >>1
    うちのオフィスは綺麗。
    机がスッキリしてるのは、フリーアドレス(自分の席が決まってない)パターンも多い。テレワーク導入してる。
    書類は基本全て電子。物品は鍵付きの棚に入れてる。

    +7

    -0

  • 42. 匿名 2024/05/06(月) 13:40:12 

    >>1
    弊社外資ですがフリーアドレスなので仕事が終われば自分の荷物はロッカーへ
    紙類はゼロではないけどとにかく電子化しろ、なのであんまりない(紙ベースのものは鍵付き保管の書類ロッカーへ)
    多少、会社の文房具は各コーナーにあるにはあるけど、使われてるのあんまり見たことない

    でも私自身これがあってるかと聞かれればそうでもない
    紙ベースが少ないのは全然大歓迎だけど、今度は文書が多すぎるって本国からお達しが全世界的にきてて、マニュアルもローカルのものはなくせってなってる
    日本語で読みたい…

    +15

    -0

  • 48. 匿名 2024/05/06(月) 13:43:18 

    >>1
    見た目だけならきれい

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2024/05/06(月) 14:04:16 

    >>1
    勤めてるよ
    在宅勤務メインになったけど

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2024/05/06(月) 14:05:00 

    >>1
    まぁコルセンだけどそんな(綺麗)オフィスかな
    新しい拠点なのでデザイナー入れて綺麗なオフィスだし。

    でも、「自分の仕事」をしっかりやれてる正社員ばかりの普通の企業ってデスク上汚くなって当然だと思うわ
    私らコルセンはオフィス綺麗だけど毎日違うデスクだしロッカーないし色々と責任も権限もないもの。
    まぁトイレ清掃ありの小売接客パートなんて二度ともうやりたくないし綺麗な環境で働けるの快適だけどね。
    逆を言えば綺麗なオフィスでホワイトにしなかったらコルセンやりたがる人なんて少ないだろうし(私は適職)

    +3

    -1

  • 80. 匿名 2024/05/06(月) 14:08:11 

    >>1
    ドラマのような綺麗で席を選んで仕事するようなオフィスだけど、タイピングが激しい社員から離れた静かな席で仕事出来るのと、連絡は支給スマホにかかってくるからガルでよく見る電話係がいらなくてqolは上がった

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2024/05/06(月) 14:33:24 

    >>1
    フリーアドレスの職場だと割とそんなもんじゃない?
    私は今の会社も前の会社もフリーアドレスで、自分の書類は仕掛り用のボックスにまとめていれてあって、始業時にそのボックスを持って来て、終業時にボックスを棚に戻す
    私物ロッカーは別にある

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2024/05/06(月) 14:42:57 

    >>1
    丸の内の金融機関ですが
    最近フリーアドレスになったのと、服装もかなり自由になったので
    ベンチャーに勤めてる気分になれるw
    スタバのコーヒーマシンがフロアに導入されたけど高くて使ってない

    +4

    -1

  • 126. 匿名 2024/05/06(月) 14:52:32 

    >>1
    ペーパーレスは結局紙に戻るから
    意味ないよ
    ごちゃごちゃしろとは言わないけど
    紙使うなはあたおかだと思った方が良い

    +2

    -3

  • 144. 匿名 2024/05/06(月) 15:20:02 

    >>1
    ペーパーレスよ
    プリンタはあるけど使わない

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2024/05/07(火) 08:18:41 

    >>1
    メガベンチャー勤務
    オフィスデザインやってる会社だから当然自社もお洒落
    受付はiPad、社員専用出入り口はカードキー、フリーアドレス制、服装髪型自由、フォンブース10部屋ほどあり(機密情報電話や1人で篭って仕事したい人用の一畳ほどの個室)、カフェスペース、オフィスグリコ、社長の奢り自販機

    本当ドラマみたいなオフィスだよ

    +0

    -0

関連キーワード