ガールズちゃんねる
  • 26. 匿名 2024/05/06(月) 09:10:42 

    いや、普通に返すよ!そうなんだ!おめでとう!って気持ちしか無いよ!

    +1744

    -101

  • 57. 匿名 2024/05/06(月) 09:13:16 

    >>26
    私もそれ。マジか!笑、おめでとう!2人目だと出費も大変だしもちろん返すよー!ってなる。
    仕方ないよね。
    切り替えて自分好みの家具やベビー用品揃えるわ。

    +690

    -21

  • 165. 匿名 2024/05/06(月) 09:26:42 

    >>26
    こういう風に思える人は
    今後も生きていく上で何かと幸せだと思う

    +221

    -3

  • 238. 匿名 2024/05/06(月) 09:34:32 

    >>26
    だよね。
    予定が変わったのは仕方ないし、そもそも善意でくれたものなんだから本人に必要なら返すよ。
    それにモヤモヤする気持ちが分からない。
    そもそも自分で用意すべきものなんだしさ。

    主さんもお腹が大きくなってるだろうし、返し方は要相談になるかもしれないけどね。
    学生時代からの友達だからこそ相手も言ってきたんだろうし、そのくらいで関係が壊れるなんてないわ。

    というか自分は一人目こそ何でも自分で用意したいと思ったから、そもそもお古を貰ったり使う思考にならなかったな。

    +265

    -13

  • 562. 匿名 2024/05/06(月) 10:26:08 

    >>26
    私もそう笑

    そんなんでモヤモヤしないし、高校時代の友だちだったら笑い話になるよね

    +200

    -16

  • 582. 匿名 2024/05/06(月) 10:30:32 

    >>26
    私もー
    マジか!オッケー返すわwおめでとう!ってなる
    なんで縁切るとかの話になるんだ?
    ガル民てやっぱり普通じゃないw

    +328

    -26

  • 973. 匿名 2024/05/06(月) 12:10:49 

    >>26
    自分もこれ
    返して疎遠にするって意見が多くてびっくりした

    +169

    -7

  • 1012. 匿名 2024/05/06(月) 12:21:49 

    >>26
    逆に返さずにはいられない。

    返してって言わず新しいのを買い揃えようとしてるなら止める。

    +135

    -5

  • 1190. 匿名 2024/05/06(月) 13:19:43 

    >>26
    同じ考えの人がいて良かったー!
    ガルちゃんやってると自分の考えがおかしいのかと思ってくる

    +93

    -9

  • 1501. 匿名 2024/05/06(月) 14:46:13 

    >>26
    私も同じ!

    まず3人目妊娠したって言われたら「おめでとう!ベビーグッズ一式使うよね?返すね!」って自分から喜んで言える。

    元々友人のご好意で無料で貰えていたわけだし。

    本来であればベビーグッズは自分たちで揃えるものだから、元々なかったものとして考えると良いかも?

    出費が痛い気持ちは分かるけど、元々子供育てるのってお金かかるものだし、それ分かった上で子供作ってるなら仕方ないと割り切る。

    今まで良好な友人関係だったのであれば、それだけで縁を切るのはもったいないかな。今までも何かにつけてモヤモヤした気持ちがあって、今回の件で「もう無理」と思ったのであれば縁切るきっかけにしても良いと思うけど‥。

    +111

    -9

  • 1749. 匿名 2024/05/06(月) 15:49:47 

    >>26
    全ては言い方だよね
    「あげといてごめんだけど、実はこうで~」みたいな言い方なら「全然いいよ!元々あなたのだし!年近い子生めるの嬉しい!」ってなるけど
    「私も妊娠したからやっぱ返して」みたいな言い方されると、もちろん返すけどなんかモヤモヤが残る

    +28

    -4

  • 2418. 匿名 2024/05/06(月) 18:35:40 

    >>26
    わたしもそっち派!返して縁切りっていう価値観があるのかと驚いたよ。
    もともと好意でくれてるものだし。
    まじで、おめでとう!返したいから、いつ頃が都合いい??つわりとか平気??みたいなやりとりするかな。
    返して欲しいなんて言いづらい事言わせてごめんねってなる。

    +57

    -9

  • 2430. 匿名 2024/05/06(月) 18:40:43 

    >>26
    本当にそれ!返すけど疎遠って意見が多くてびっくりした
    元々買わないといけないものなんだし、お下がりくれるくらいの関係の友達なら「まじか!?😆じゃあ自分で買うわおめでとう〜!」以外の感情出てこないな

    +41

    -6

  • 3080. 匿名 2024/05/06(月) 21:30:51 

    >>26
    「あげたものを返せだなんて!絶縁じゃ!」
    って必要以上にブチ切れてる人は、よっぽど金ないんだと思う

    +11

    -4

  • 3112. 匿名 2024/05/06(月) 21:38:40 

    >>26
    縁切るっていう意見にプラスが多いから自分の価値観がズレてるのかと思ったけどコメント見て安心した

    +11

    -9

  • 3183. 匿名 2024/05/06(月) 22:00:44 

    >>26
    子供いないけど考えたらこうなるかなぁ
    予想外だったんだろうし、仕方ないじゃんというかおめでたい事なんだから返す一択
    そんな事で縁切りたいってなる主のキャパが小さいしケチ過ぎる
    自分も子供出来たんなら自分で買いなよ

    +11

    -8

  • 3409. 匿名 2024/05/06(月) 22:59:42 

    >>26
    私も!
    普通のプレゼントを返せって言われたらびっくりするけれど、特殊な事情だし、ベビーグッズあげちゃっても家族計画変わることもあるじゃない

    なんで縁きるとか、非常識とかになってるの
    あげたんだから3人目でも新品で揃えろって?
    その事実を知って全部貰う方が図々しいわ

    +33

    -6

  • 4122. 匿名 2024/05/07(火) 04:36:38 

    >>26
    私もこれだな
    普通に返すよね
    そして祝って今後も良い関係を築く

    +8

    -7

  • 4482. 匿名 2024/05/07(火) 09:20:25 

    >>26
    本当そう
    嫌な気持ちにならないしおめでとう!で返すだけ
    ベビーグッズ一式くれるくらいだから仲のいい友達なんだよね?
    自分は自分で新品を買えば良いよ

    +3

    -3

関連キーワード