ガールズちゃんねる
  • 18. 匿名 2024/05/05(日) 01:00:37 

    運動能力が低い自覚がある人は、なるべく運動しなくて良いように気をつけて社会生活をおくる。
    限界知能の人も自覚があるなら、なるべく頭を使わないような暮らしを心がけると良いのでは?

    +136

    -63

  • 21. 匿名 2024/05/05(日) 01:01:45 

    >>18
    頭を使わない暮らしとは具体的にどういう暮らしなの?

    +162

    -0

  • 22. 匿名 2024/05/05(日) 01:03:28 

    >>18
    ちょっと違う気がするな

    +74

    -3

  • 63. 匿名 2024/05/05(日) 01:48:53 

    >>18
    もしかしてあなたも?

    +44

    -3

  • 65. 匿名 2024/05/05(日) 01:49:52 

    >>18
    たぶん自分自身でそういうことに気が付いて、かつ工夫していく能力が足りないから、困り感が出るんだと思う
    自身の弱点を自覚して補う対策ができるならただの優秀な人だよ

    +117

    -1

  • 139. 匿名 2024/05/05(日) 05:34:27 

    >>18
    そう心掛けててもしんどいし疲れる

    +8

    -0

  • 835. 匿名 2024/05/05(日) 18:24:17 

    >>18
    悪い人に騙されて、借金負わされたり犯罪に巻き込まれたりするかも。それは境界の人からしたら避けるの難しいと思うよ

    +8

    -1

  • 872. 匿名 2024/05/05(日) 19:23:09 

    >>18
    限界じゃなくて境界ね

    +1

    -0

  • 936. 匿名 2024/05/05(日) 21:17:52 

    >>18
    逆じゃないの?
    脳や身体は使わないと機能が衰えるから、人より劣ってる自覚あるなら自分の限界まで頑張ったほうがいいよ
    それでも普通の人より出来ないと思うけど、何もやらないよりはマシだから

    +20

    -3

  • 1067. 匿名 2024/05/06(月) 00:08:14 

    >>18
    小学校5、6年生のまま体だけ大人になってしまったら?
    と考えたらわかりやすいかも。
    どうにかしたくても何をどうすれば解決できるのかがわからないだろうし本物の小学生と違って勉強、仕事に加えて家事も加わったらもう大変だと思う

    +17

    -0