ガールズちゃんねる
  • 20. 匿名 2024/05/05(日) 00:23:55 

    >>13
    大昔は賢い子なら小6の夏から塾行けば十分難関校にも間に合ってたけど今は無理だろうね
    少子化なのに塾はうはうはってどうなんだろ

    +32

    -2

  • 33. 匿名 2024/05/05(日) 04:42:56 

    >>20

    公立中高一貫なら小6夏から合格する子もいるけど、私立だと難しいよね。算数とか理科とか学校で習わないことやるし。うちの子は小5夏からのゆる受験で中堅私立。それでも問題見て小学生がここまでやるの?って思った。五木模試国語は大学受験レベルに見えた。

    +7

    -2

  • 58. 匿名 2024/05/05(日) 10:21:20 

    >>20
    今は4年生の2学期からがスタンダードなんだっけ?

    最近は中受よりコスパ良いですって謳い文句で小5から高校受験準備組ってのが出てきたみたいね。

    少子化だしお客さん獲得争いでますます激化しそう。

    +6

    -3

  • 61. 匿名 2024/05/05(日) 10:43:33 

    >>20
    少子化だけど大学もウハウハだよ
    みんな大学くる
    別に来なくていい人までくる

    +2

    -1