ガールズちゃんねる

パワハラの線引きは?

220コメント2024/05/29(水) 20:20

  • 71. 匿名 2024/05/04(土) 02:27:51 

    >>4
    いい加減なこと言うな。
    パワハラの定義なら厚生労働省が定めてる。

    +29

    -10

  • 72. 匿名 2024/05/04(土) 02:43:09 

    >>4
    その原因は自分にある場合もある

    +15

    -6

  • 77. 匿名 2024/05/04(土) 05:44:36 

    >>4
    これさ、その人がやるべき仕事をサボってた場合に叱責でもそいつが嫌だと感じたらハラスメントなの?

    +20

    -0

  • 100. 匿名 2024/05/04(土) 07:05:24 

    >>4
    私は、された方が感じたらではなく、きちんとこれをしたらパワハラに該当する、と定義した方がいいと感じました。そうでないと、なんでもかんでもパワハラだ、と言われてしまうからです。

    +21

    -0

  • 123. 匿名 2024/05/04(土) 08:31:06 

    >>4
    それ、法律的に間違ってるよ。
    間違った知識で、自分やガル民がかえって厄介な状況になるかもしれないんだから、いい加減な事書かない方がいい

    +7

    -1

  • 183. 匿名 2024/05/04(土) 11:01:40 

    >>4
    私が過去に受けた研修では、言われた本人が嫌だと思っても、それが業務に関する内容であるならパワハラにあたらない、と教わりました。但し、人格否定をする言葉があればそれはアウトです、と。

    +10

    -0

  • 190. 匿名 2024/05/04(土) 11:15:43 

    >>4
    教えたよね?とかもパワハラだと思う
    教えてもできてないんだから理解してないか、理解してやってみてもできなかった結果だろって思う
    どこが分からなかったかやってみてどうだったか聞いてやれよと思う

    +6

    -10

関連キーワード