ガールズちゃんねる

早期退職したい人

121コメント2024/05/09(木) 07:24

  • 1. 匿名 2024/05/03(金) 19:56:25 

    子持ちアラフォーです。
    子供の学費のために大卒からずっと正社員で働いてきました。貯金もだいぶ貯まってきたので、45~50歳くらいで、早期退職して、扶養内になり、ゆっくりしたいなーと考えています。
    同じような方、早期退職した方、お話しましょう!

    +77

    -12

  • 11. 匿名 2024/05/03(金) 19:58:52 

    >>1
    独身じゃないんだね…

    +25

    -5

  • 12. 匿名 2024/05/03(金) 19:59:00 

    >>1
    2015年に早期退職しました
    割増退職金は1500万円でした

    +85

    -1

  • 27. 匿名 2024/05/03(金) 20:03:10 

    >>1
    アラフォーってことはまだ子育ては終わってないのかな?

    +1

    -0

  • 29. 匿名 2024/05/03(金) 20:04:19 

    >>1
    扶養無くなるんじゃなかった?

    +8

    -1

  • 36. 匿名 2024/05/03(金) 20:10:18 

    >>1
    独身52才です

    就職した頃に自分のキャリアアップのために達成すべき目標などを箇条書きでなんとなく書いていました
    現役引退は50才に設定してその後は教育系慈善事業をやる!って決めてました

    アーリーリタイアメントは先日52才でできたので少し遅れたけどこの年齢で働かなくても良いのは生きてて楽です
    でも正直に言うと、社会の中に自分の居場所がない事が寂しいです
    朝起きて行くべき場所、やるべき仕事があるのは大事な事だと失って初めて気がつきました

    9月から慈善事業をゼロから立ち上げる予定です
    これまで稼がせてくれた社会に恩を還元できるよう頑張ります

    +113

    -0

  • 37. 匿名 2024/05/03(金) 20:11:08 

    >>1
    氷河期で入った会社に25年以上、吐きながらずっとしがみついてる
    今も変な上司のもとで苦しんでるけど、もうこんな時間の使い方がもったいないと思い始めた
    今が一番若い
    今年辞める決断をしました

    +71

    -0

  • 39. 匿名 2024/05/03(金) 20:12:48 

    >>1
    今年50歳。辞めたいけど、お金もなく家で節約しながら生活するのも我慢できないのでとりあえず働く。家事や家にいることが好きじゃ無いのでとりあえず辞めずに働こうと思う。

    +24

    -0

  • 45. 匿名 2024/05/03(金) 20:21:13 

    >>1
    もし2500万円ぐらい退職金貰ったら
    200万円ぐらい税金取られるよ!

    +0

    -11

  • 57. 匿名 2024/05/03(金) 20:35:25 

    >>1
    子供がもう社会人になってるなら別にありだとおもう。

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2024/05/03(金) 20:36:01 

    >>1
    同じこと旦那もいいだしてもOKできるならいいんじゃない?

    +14

    -0

  • 65. 匿名 2024/05/03(金) 20:45:27 

    >>1
    31歳で出産後退職した
    家を建てたので自分の預金から数百万円出したが夫も独身時代の預金をほぼ全額出した。

    残りローンは夫の給料やり繰りして根性で全額返した
    退職したというより自分の場合は肩たたきで退職促された。

    +2

    -6

  • 93. 匿名 2024/05/03(金) 23:09:50 

    >>1
    逆に旦那さんが「早期退職したいなー」って言ったらOKって言うの?

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2024/05/04(土) 19:37:15 

    >>1
    会社の先輩でいたよー
    ずっと正社員で、ずーっと50才過ぎたらキッパリ辞めて専業主婦になるって宣言してた
    結局、宣言のとおり52才で辞めたかな

    2年ぶりくらいに偶然カフェで会ったんだけど、のんびり暮らしてるって言ってた

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2024/05/08(水) 14:00:58 

    >>1

    アラフィフ。

    有給休暇も取りやすいし残業もない(しない)。年功序列で給料も悪くない。

    もったいないと思ってしまうけど、
    仕事以外の時間も仕事の事が頭から離れない。

    計画ではあと3年くらい働く予定だったけど、貯金が増えた事で我慢が効かなくなってきた。
    今が1番安若い。早く辞めたい。

    +3

    -0

関連キーワード