ガールズちゃんねる
  • 18. 匿名 2024/05/03(金) 19:22:48 

    >>4
    建て替えのときには安く購入できるとか
    それでも金額えぐいらしい
    終の住処のつもりが予定外の出費になる

    +146

    -0

  • 57. 匿名 2024/05/03(金) 19:35:18 

    >>4
    「私たちは老い先短いし修繕なんてしたくない!」って高齢者層が渋って、修繕費の値上げも出来ずボロボロマンションのまま…ってこともあるみたいね。

    +134

    -4

  • 164. 匿名 2024/05/03(金) 21:01:42 

    >>4
    法律的な制約があるので建て替えは簡単には出来ないよ
    建て替えようと思ったら、マンション全住民の4分の3(75パーセント)以上の賛成が必要(昔は5分の4(80パーセント)以上の賛成が必要だった)

    建て替えるときは当然ながらマンション内の住民でお金を出し合わないといけないが、ジジババが多いマンションでは「お金なんか出したくない 建て替えなんて必要ない」(老い先短いので建て替えられても自分たちにはメリットが無い)と賛成しないことがよくあるので、この4分の3以上の賛成というのは結構ハードルが高い

    +69

    -0

  • 256. 匿名 2024/05/04(土) 01:59:47 

    >>4
    高齢者や外国人が所有していたら
    建て替え期間、引っ越して戻るとか出来るのかね

    +6

    -0

  • 266. 匿名 2024/05/04(土) 03:01:22 

    >>4
    住民が建て替え出来る体力(資金)あればねぇ
    ほとんどは自分が死ぬまではこのまま住み続けたいって老人が多いんじゃないのかな

    +14

    -0

  • 268. 匿名 2024/05/04(土) 03:05:59 

    >>4
    近所で築50年以上経ってたマンションが建て直されたよ。ただ本当に小規模なマンション。
    これ大規模なマンションだとなかなか難しいかも。

    +19

    -0

  • 323. 匿名 2024/05/04(土) 09:19:01 

    >>4
    最近のは建て替えしなくて修繕でいいように作られてるけど40年前のはそもそも建て替え前提だしね
    修繕って言っても配管交換できない造りだし
    そもそも耐震構造じゃないから建築基準満たしてない

    +14

    -0

関連キーワード