ガールズちゃんねる

【実況】GW in 義実家【2024】

1619コメント2024/05/21(火) 06:01

  • 458. 匿名 2024/05/03(金) 21:23:27 

    長期休み帰省は嫁側の意見がガルでよく見られますが、
    いつも思うのですが、お姑さん立場の方々、息子家族が長期休みの度来られるのって嬉しいんですか?
    もし私がもしその立場になっても面倒くさぁと思ってしまいそう…布団干したり食料調達したり出費もすごそうだし大変ですよね

    +76

    -0

  • 500. 匿名 2024/05/03(金) 22:04:51 

    >>458
    来られる方も大変よね
    息子いるから姑予備軍だけど、めんどくさいから泊まるのはホテルにしてもらって、家にはチョロっと来てもらう程度、(来なくてもよい)あとは一緒に食事に行くくらいでいーわ
    ってか、それなら来てくれなくてもいっか笑

    +35

    -0

  • 503. 匿名 2024/05/03(金) 22:09:22 

    >>458
    横だけど、うちの高齢姑は布団も干してない、風呂も洗ってないくせに泊まらせたがるよ。挙げ句に「今度は手料理食べさせてね」とか言ってきたわ。バカバカしい。夫に「お互い準備やら掃除やら大変だから次からホテルに泊まろう」って言ってやったわ。

    +68

    -1

  • 555. 匿名 2024/05/03(金) 22:58:55 

    >>458
    面倒くさぁ、と思う人はきちんと迎え入れてくれる人だと思いますよ。
    うちは帰省しても何もしてくれないし、
    むしろ買い出し、料理、外食おごる、全てやらされます。
    だから来て欲しいみたいです。
    お茶も出てこないって失礼すぎると友人らに言われて、やっと異常さに気付きました。

    +42

    -2

  • 758. 匿名 2024/05/04(土) 07:59:26 

    >>458
    姑ではないですが、60代後半で、まだ仕事してる母をみていて思うことです

    娘夫婦が帰ってくるのは嬉しそうです
    ご飯作ったりして迎え入れるのも、嫌ではなさそう。
    ただし、1日。それ以上になると私と2人になると普通にイライラしてます。 

    もちろん、私も気を使ってますよ

    一度泊まってほしい?と聞いたら、
    そんなことないわ。と言ってたので、やっぱり日帰りで帰れるなら帰ってくれた方が楽みたい。

    まぁ、そりゃそうですよ

    一度、迎え入れるのを想像して、自分が無理だなと思うってことはそういうことなんじゃないかな?

    +23

    -0

  • 768. 匿名 2024/05/04(土) 08:10:44 

    >>458
    新米姑です
    泊まりの距離じゃないので泊まりは無い(お風呂の掃除も大変そう)
    ごはんは外食
    まだ嫁の立場でもあるのでなるべく自分がされて嫌なことはしないようにしてる
    遊びに来てくれるのは嬉しいです

    +37

    -0

  • 771. 匿名 2024/05/04(土) 08:12:00 

    >>458
    布団は干さないし、食料は調達しないし、食事は息子(うちの夫)にたかるから、だから帰ってきてほしいんですよね
    ほんっと乞食みたいな親だなっていつも思ってます☺️

    +7

    -1

  • 996. 匿名 2024/05/04(土) 17:20:26 

    >>458
    498で温泉行くのが嫌だと書いたのですが、泊まりで来るとお風呂の準備が大変なのかなと、ふと思いました。
    自分だけなら、お風呂はまあ明日でいいや、となっても子供達が帰ってきたら掃除したり準備しなきゃだし、温泉行って来たなら夜はお風呂入らずに寝るだけでもいいしなあと。義母側のことも考えなきゃだな、今度からは1泊にしよ。

    +1

    -0

関連キーワード