ガールズちゃんねる

ラーケーションってどう思いますか

119コメント2024/05/03(金) 18:04

  • 1. 匿名 2024/05/02(木) 21:38:59 

    うちの地域は田舎なのでまだまだラーケーションは浸透していません
    共働きで夫婦互いに土日祝が休みの仕事では無いので休みがとにかく合いません
    その上私の仕事が夏が繁盛期で7.8月は忙しくて追加で出なければダメなくらい忙しいので、旅行へ行くほどまとまった休みは取れないし休みの日もヘトヘトでどこかへ行く気力もありません
    その時期を避けて別で有給を使ってゆっくり旅行にでも行きたいのですが、そうなると学校をお休みさせなくてはなりません
    簡単にお休みさせるという気持ちはもちろんありませんが、仕事の都合だと仕方ない部分のあるのかな、と思う気持ちも正直あります
    頑張って土日祝日などを絡ませて3日ほど平日を休ませるのってどう思いますか?
    子が通う学校にはラーケーションの制度はないので非常識と捉えられるでしょうか

    +4

    -35

  • 5. 匿名 2024/05/02(木) 21:40:00 

    >>1

    +58

    -1

  • 13. 匿名 2024/05/02(木) 21:40:44 

    >>1
    誰もが知ってる前提で語り出す

    +33

    -1

  • 23. 匿名 2024/05/02(木) 21:42:53 

    >>1
    小学校入るまでならいいかなと思うけど、子どもが休んで出てない授業に追いつけるかが肝じゃない?

    +2

    -3

  • 24. 匿名 2024/05/02(木) 21:43:14 

    >>1
    長期旅行は冬休みにして、秋は土日祝の3日で我慢したら?

    +2

    -0

  • 35. 匿名 2024/05/02(木) 21:48:34 

    >>1
    ごめん長いから読んでないけど
    ラーメン休暇のこと?

    +1

    -4

  • 39. 匿名 2024/05/02(木) 21:50:40 

    >>1
    子供さんおいくつ?
    高学年になると3日も休んだら勉強かなり遅れなお?
    詰め込み教育のアラフィフの私の頃はそうだった。
    勉強も体育も数日休むとかなり進んでしまって戸惑ったよ。

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2024/05/02(木) 21:55:28 

    >>1

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2024/05/02(木) 22:01:15 

    >>1
    バカな親だなと思う
    だって別に普通の欠席でいいのよ、家事都合で。
    そこに何の不利も有利もないよ


    これでマイナスではなんて勝手に思い込んでる時点でバカ親ポイント、マイナス1(情報収集不足)
    気にしないならともかく、休んだらまずいと思ってるくせにに取り繕ってラーケーションとかいってて、マイナス2(ポリシー、覚悟不足)
    自分で判断できずトピ立てするなんてバカじゃない?で、マイナス3

    +3

    -8

  • 53. 匿名 2024/05/02(木) 22:01:58 

    >>1
    >子が通う学校にはラーケーションの制度はないので非常識と捉えられるでしょうか

    主さんの地域でラーケーシャンやってないなら、単に
    「平日学校休ませて遊びに行くのどう思いますか?」じゃないの?
    やりたいなら周りに非常識と思われてもやればいいと思う

    +9

    -1

  • 64. 匿名 2024/05/02(木) 22:20:54 

    >>1
    今年から導入しますって小学校でも中学校でも説明受けたけど、意味がわかってない
    届け出して学校休んで博物館や美術館へ行っても出席扱いにしますよってことでいいのかな?
    不登校気味の子を助ける感じなのか?
    まだ周りで使ったって話は聞いてない

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2024/05/02(木) 22:23:23 

    >>1
    ラーケーションが導入される前から、土日が仕事の家庭は平日に休んでどこか出かける子はいたから気にせず旅行を楽しんだら?小1なら病気で休む子も多いので、数日休んでも授業についていけないということもない。

    ラーケーションの制度は欠席扱いにならないで済むくらいだと思う。
    何を学びましたとか、あとでレポート提出とか必要なのかな?
    コロナもあけたんだし行きたいと思った時に行くべし!!

    +6

    -1

  • 82. 匿名 2024/05/02(木) 22:54:56 

    >>1

    愛知県住みだけど、まだ使ったことない。
    昨年度、私の有給余ってたし、ラーケーション使ってどこか行こうか?って子どもに提案したけど、休んでお勉強が遅れるのが嫌って。
    インフルとコロナで2回出席停止期間があって、出席した時、図工の課題や習字とか遅れを取り戻すために休み時間を使ったり、苦手な算数がさっぱりわからなくなったのがトラウマになってるみたい。
    周りのお友達は、ディズニー行ったり、海外行ったり、栄に買い物行ったり、大須で食べ歩きしたり使ってるよ。

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2024/05/02(木) 23:12:59 

    >>1
    ラーケーション、初めて聞く言葉
    トピ開く前に、何のラーだ?と考えても、ヤシの木の下でラーメンすすってる画しか思い浮かばなかったんよ……

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2024/05/02(木) 23:29:01 

    >>1
    愛知だけの話で、優しい誰かが説明を貼ってくれてもよくわからないようなことを、誰もが知っているかのように説明を省いて話を進めるあなた、本当に仕事出来てます?

    +0

    -3

  • 100. 匿名 2024/05/03(金) 00:55:10 

    >>1
    こうやってバカになっていくんだな

    +0

    -0

関連キーワード