-
1. 匿名 2024/05/02(木) 14:20:39
どんな仕事が髪色自由でピアスOKだと思いますか?
仕事探しをしようと思うのですが、
お洒落が好きなので堅すぎる職場は避けようと思ってます。
髪色はインナーカラーとかも楽しみたいです。
また、ピアスは不安定なのでつけっぱなしでいたいです。
アルバイトから正社員まで思いつく仕事を教えてください!
飲食関係は駄目なイメージです。+13
-29
-
4. 匿名 2024/05/02(木) 14:21:36
>>1
美容師さん
タトゥーすらOK+57
-2
-
6. 匿名 2024/05/02(木) 14:21:47
>>1
イベントコンサートの運営はダメだよー
設営撤去ならOK+8
-1
-
7. 匿名 2024/05/02(木) 14:21:54
>>1
飲食関係でも料亭とかフレンチとか以外なら自由なところがほとんどだと思うけど+28
-2
-
13. 匿名 2024/05/02(木) 14:22:46
>>1
スタバはOKじゃなかった?+3
-0
-
16. 匿名 2024/05/02(木) 14:23:24
>>1
それ系の仕事したら?
ヘアメイクとかファション系とか+16
-0
-
18. 匿名 2024/05/02(木) 14:23:45
>>1
なんでこういう人って自分で探さないの?
職種で分けるなんて無理だし、自分でサイトでも見て探した方が早いよ+17
-15
-
25. 匿名 2024/05/02(木) 14:25:05
>>1
お洒落が好きなら私服出勤のアパレル、雑貨が良いんじゃないの?+7
-3
-
40. 匿名 2024/05/02(木) 14:28:08
>>1
現場仕事は男も女も自由な髪型でやってるね
作業によってはピアスNGだろうけど
あと運送業+3
-1
-
43. 匿名 2024/05/02(木) 14:29:26
>>1
ゲーム会社ですが、何でもOKだよ
服装も自由、髪色も自由、ピアスもネイルも何でも自由です+13
-1
-
44. 匿名 2024/05/02(木) 14:29:28
>>1
コンビニ店員もなんでもアリの店もある。
前も書いたことあるけど、全身タトゥーの店員いるとこあったし、うちの近所のセブン、まじビジュアル系の外人女性いる。
聖飢魔IIばりのメイク、黒ネイルとかで。+1
-4
-
45. 匿名 2024/05/02(木) 14:29:28
>>1
最近スーパーのバイトすら人手不足で見た目はどうでもOKみたいな話、数ヶ月前にニュースで見たよ。バイトで良ければよっぽどお堅いとこじゃなきゃたいてい大丈夫じゃないのかな?+5
-1
-
48. 匿名 2024/05/02(木) 14:30:24
>>1
代表的なのはコールセンター。
方向性として、『お客様と対面しない仕事』が1つの鍵になると思う。
ヘアカラーメーカー(ビゲン、ホーユー、ウエラ、資生堂など)の営業職ですら髪色は黒しか見ないから、やはりコールセンター系になるかなと思う。
ただし、前に働いたコールセンターは身なりも規定があったから、どこでも緩い訳じゃないけどね。
あと、『お客様と会わない』というと工場もあるけど、工場はどこも意外と髪色に厳しいと思う。
あとは思い切って、美容師の資格を取って『派手な髪色にできることがウリの』美容院で働くとか。
美容院も、基本的には茶色ぐらいまでの髪の美容師しか見ないから、意外と美容師もそんなに自由じゃないと思う。
だけど、私が住んでるエリアで、『派手で個性的なカラーリングがウリの美容院』では、美容師さんもレインボーみたいな神だったりブルーだったりするのがガラス越しに見えてる。
あとは、接客業でも、古着屋だと髪色が自由な店もありそう。
客としていってみて、自由な髪色のスタッフがいる店があったら、そこの求人を探して受けたらいい
+7
-3
-
69. 匿名 2024/05/02(木) 14:44:51
>>1
ピアスでもケージのデカイのとか軟骨とか耳以外の場所とかは威圧感あるからやめて欲しい+2
-0
-
70. 匿名 2024/05/02(木) 14:45:58
>>1
工場だけど場所によって髪染めるのすらだめなとこあったよ
今のとこは仕事さえしてれば髪染めたりピアスもオッケー
+2
-0
-
74. 匿名 2024/05/02(木) 14:52:10
>>1
アパレルとWEB系企業で内勤として働いたけどどちらも髪色もネイルも自由だった。社風も堅くないしオススメ+0
-0
-
80. 匿名 2024/05/02(木) 15:01:06
>>1
うちの会社なんでもOKだよ
普通の中小企業の事務だけど
正社員だとなかなか募集かけてもこないけど、パートだと毎回めちゃくちゃ応募ある+5
-0
-
92. 匿名 2024/05/02(木) 15:14:43
>>1
アパレル系、美容系の仕事+0
-0
-
94. 匿名 2024/05/02(木) 15:15:49
>>1
ITは自由なところ多いよ+4
-0
-
101. 匿名 2024/05/02(木) 15:35:06
>>1
身近な所はウエルシア。
ピアスに髪色も自由だよ。+3
-0
-
104. 匿名 2024/05/02(木) 16:02:24
>>1
キャバクラ+0
-0
-
105. 匿名 2024/05/02(木) 16:20:09
>>1
大手飲食チェーンだけど、最近髪色の規定なくなったよ。
ピアスとネイルも条件付きでOK。
ネイルを楽しんでるよ。最高!+2
-0
-
106. 匿名 2024/05/02(木) 16:22:44
>>1
飲食店でも帽子をかぶるお店だったら隠れる頭のてっぺんだけカラーリングがセーフ!+0
-0
-
122. 匿名 2024/05/03(金) 13:19:52
>>1
銀行事務センター
顧客対応ないので金髪の子もインナーカラーも普通
ピアスも4つとかついていても誰も気にしません
端末しかみてないので。+0
-0
-
123. 匿名 2024/05/03(金) 15:28:46
>>1
ベビタピ(タピオカドリンクの店?)の店員さんの様子がtiktokとかで流れてくるけど、かなり派手な髪色だよ。
私は田舎者だからこの店に行ったことはないけど、一時期流行ってお店の名前は有名になってたよね。
あと、ベビタピの『しなこ』さんという女性店長?が有名インフルエンサーならしくて、本当にインスとかYouTubeとかtiktokとかで勝手に流れてくるけど、全身が派手だなと思う。
勝手に人物の写真を載せるのは良くないから、とりあえず店舗の外観だけ載せるけど、このお店はスタッフがかなり派手みたい、ネットで見る限り
+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する