ガールズちゃんねる

急速に円高進む 一時1ドル=153円台に

308コメント2024/05/17(金) 00:18

  • 211. 匿名 2024/05/02(木) 12:55:27 

    >>118
    今回政府が介入したとしたらドルを売って円を買ったんだから、使ったのはドルだよ
    ドルをどうやって国民生活のために使うの?

    +1

    -0

  • 271. 匿名 2024/05/02(木) 23:19:48 

    >>211
    国民民主党は11月30日に、外国為替資金特別会計(外為特会)から23兆円を一般会計に繰り入れる法案を参議院に提出した。円安で生じた含み益を活用し、国民1人当たり10万円の「インフレ手当」給付などに充てるとしている。
    国民民主党は、以前より外貨準備の含み益の活用を主張している。10月6日の衆議院代表質問で国民民主党の玉木代表は、円安の進行を受けて、1月と10月初めの為替レートを比べて外貨準備高に「約37兆円」の含み益が出ていると指摘し、経済対策の財源としてそれを活用する考えを提案していた。かつての民主党政権時の「埋蔵金」の議論を彷彿とさせるものだ。
    ちなみに、外貨準備の含み益を経済対策の財源にするとの議論は、現在政府が検討している外為特会の剰余金を防衛費増額の財源の一部に充てる、との議論とは全く別のものであり、両者を混同してはならない(コラム「問題先送りの公算が高まる防衛費増額の財源確保」、2022年11月30日)。内外金利差の拡大や円安進行による剰余金の増加分を、一般会計に繰り入れて財源とすることは可能である。

    +2

    -0

  • 307. 匿名 2024/05/03(金) 21:14:14 

    >>211
    わかった?

    +0

    -0

関連キーワード